![かなりあ✿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年末調整の配偶者控除の申請が間に合わない場合、会社に相談して対応可能か確認してください。
年末調整の配偶者控除について
旦那の会社側の年末調整用紙を提出後に
私の会社側から今年の収入が103万円以下だったので
旦那側の会社で配偶者控除を受けるように通知が届きました。
今日、旦那にその通知と収入証明書を会社に持って行って、年末調整の配偶者控除の申請をしてもらおうと思ったんですが
今日の12時に年末調整の用紙を本社に送った
12時以降の申請受け付けはしない
と言われたそうです。
この場合、配偶者控除ってどうなるんでしょうか・・・
私が事前に年末調整について、自分の会社に確認をしたりしなかったのが悪いんですが、
私の会社にその旨を相談して何とかなるようなものなんでしょうか?
無知なのでわかる方いたら教えて欲しいです
- かなりあ✿(4歳10ヶ月)
コメント
![かなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなママ
旦那様が確定申告すれば大丈夫ですよ🙆♀️
![せいちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せいちゃんママ
あくまでも配偶者控除は旦那様の所得税、住民税にかかわるものなので奥様側の会社がどーこーすることはできないと思います。
旦那様の会社が締め切ったので最提出してくださらないとのことでしたら旦那様が確定申告すれば大丈夫です
-
かなりあ✿
そうなのですね!私の所得税等に関係するものと勘違いしていました!勉強になりました!
旦那にその旨を伝えます☺️
ありがとうございました!- 11月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年末調整に間に合わなかったら、旦那さんが確定申告すれば大丈夫ですよ((●゚ν゚)
おそらくですが、旦那さんの会社が期限後は一切受付しないというのは、書類の準備が間に合わなかったりしたら各自で確定申告すれば良いだけなので、一定の期限を設けてるんでしょうね。
旦那さん側の問題なので、かなりあさんの職場に言っても何も出来ないです😫
配偶者控除ぐらいなら確定申告の会場とかで確定申告書の書き方を教えて貰えるので(コロナの影響とかで、会社で教えてくれるのを中止しないかはわかりませんが。。。)、旦那さんに確定申告してもらった方が良いですよ!
配偶者控除を使ってなかったのであれば、確定申告で払いすぎた税金が戻ってくるはずです☺
-
かなりあ✿
大きな会社なので、従業員の多さからそういう対応を取っているのでしょうね💦
旦那側の税に関する問題なら、私の会社に相談しても無意味ですね😅恥を欠かずに済みました😭
確定申告は今のところ配偶者控除だけなので、旦那に頼みます!ネットでも書き方マニュアルみたいなのもありますしね︎ ︎☺︎
配偶者控除受けないと保育園料にも関わってきますしね💦いくら戻ってくるのかほんのり楽しみにしておきます🤣- 11月12日
かなりあ✿
そうなんですね!ありがとうございます😭
私の会社に、その旨を伝える必要はありますか?
かなママ
ないですよ😊
かなりあさんの方は普通に提出するだけでOKです!
かなりあ✿
ありがとうございます!!
初めての事だったので何も分からず・・・勉強になりました😭