※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なるこさん
妊活

2回の流産後、体温の変化や不安があり、病院への相談を考えています。

お世話になります。
昨年夏に死産し、今年5月に8週で流産、生理再開し、2周期めです。
2回めの流産後、低温期が全体的に0.2ほどさがっており、高温期への移行も異様に時間がかかり、やっと高温らしい体温になったのも束の間、2日で下がってしまいました。
もともと高温期への移行は時間がかかり、妊娠した時でも、1週間ほどかけて高温になってました。
ちなみに25日めです。
排卵も陽性が出ており、最近お腹がゆるくなったりと、何だか期待もしてしまい…
今朝は上の子起こすときに顔面蹴られたり、支度しなかったり、なんだか泣いてしまいました。
満員電車では、中年おじさんに頭を肘突きされる事故にあい、なんか泣きそうになり…
この1年以上、不妊治療はしていません。タイミングのみで。。病院行った方が良いのでしょうか。
そろそろ上の子の入学準備もあるし、なんだか余裕ありません。

コメント

YUKI♡♡

おはようございます!辛い経験されましたね( ; ; )
私も去年10月に7ヶ月で死産してます。
そしてまだ授かれてません。

私もなかなか高温期に移行するのが遅く、周期がながくなったりで産婦人科の産科に通ってホルモンバランス戻す漢方飲んだりタイミング見てもらったりしてました。

その病院で死産した事もあり病院変えようと大きい病院に行くとここでは同じ治療しかできないからと不妊専門の病院を紹介されそこに今は通ってます!
産婦人科行くのもしんどいと思います。
特に妊婦さん見たりとかはほんと私もしんどかったので。

不妊専門の方が検査もしっかりできるし安心ではないでしょうか?

  • なるこさん

    なるこさん

    ありがとうございます。
    不妊治療のクリニックにいこうかな、と思いつつ、なかなか旦那に言えず、、どうしたらよいか悩んでいます。
    はやくいっとけば良かった、なら良いのですが。。

    • 7月26日
  • YUKI♡♡

    YUKI♡♡

    勇気を出して言ったみてください!♡
    勇気パワー送ります\( Ö )/♡
    なるこさんさんは妊娠出来るんだから!
    ホルモンバランス崩れたままほっとくとほんとに不妊になっちゃいますよ(>_<)

    • 7月26日
  • なるこさん

    なるこさん

    ありがとうございます(;_;)
    下の子の保育園のクラスでは、3月から出産ラッシュで、既に4人が出産。
    今月安定期ぽいお母さんもいるし、そろそろ臨月のお母さんも。。
    旦那が13も上なので、旦那自体、体力とかもう無理だよ的な感じ。。

    • 7月26日
  • YUKI♡♡

    YUKI♡♡

    男性にはマカが良いらしいですよ!元気になるとか♡笑

    頑張りましょうね(^^)

    • 7月26日
  • なるこさん

    なるこさん

    良いと聞きますよね、、
    旦那に言ったことありますが、そうゆうの使いたくないそうです(~_~;)
    自分が基礎体温とかのサイト運営してるから、、もあるのかなあ。

    • 7月26日