人見知りの娘について、周囲の期待や自身の悩みがあります。娘を慣らすべきか、のんびりと過ごすべきか悩んでいます。
人見知りは努力すべきですか??
1才9カ月の娘は産まれた時からずっと、敏感でよく泣きます。
知らない場所、人、本人が怖い、嫌だと思うと、その場を去るか、その人がいなくならない限り泣き続けます。
しかもとんでもない泣き声で泣きます。
検診でも注射でもうちの子以上に泣き叫んで治らない子を見たことないです。
同じ月齢のママ友達は、0歳の時からベビーカーに乗せてお茶したり、普通に出かけたり、友人と会ったりしていたのに、うちの子はそんなのできません。
現在も、基本は私以外ダメです。
私の母や妹も、1週間くらい会ってなかったり、いきなり外で会ったりすると泣き叫んで止まらないです。
ぐずると旦那でもダメです。
それでも周りの友人や、身内は
泣いてもいいから連れておいでよ、とか
慣らさないといつまでも変わらないよ、と言って娘に会いたがりますが、結局泣き叫んで会話もままらならず、
疲弊します。
どうせそうなるのに、わざわざ人に会うのも憂鬱になってきました、、、、
周りが言うように、どんどん連れ出して慣らすべきでしょうか?
それとものんびりと、いつかは治るからと、今は私と過ごしていていいのでしょうか、、、
- りんごママ
コメント
スポンジ
その頃は努力しても特に変わらないような気がします。
姪っ子2人も同じような感じでした。
幼稚園に行き始めてからだいぶ変わりましたよ☺️
退会ユーザー
連れ出すのも2人でのんびりするのもご自身の楽な方でいいと思いますよ☺️
うちの子は連れ回して慣れさせようとしましたが中々慣れれず周りに比べて"育てにくい子"と勝手に思い込み私が疲れてました💦
それぞれペースがありますし焦って連れ出す事はしないでいい気がします😊
-
りんごママ
ありがとうございます。焦って連れ出す事ないと言っていただき、自分でもそうだなって思えました。ありがとうございました。
- 11月12日
mimi
お母さんが負担に思うことなら無理しないで良いと思います😊
でも、お母さんのお休みもあるとリフレッシュしやすいので、もし可能なら一時保育を利用してしまうのも1つだと思います💡
完全に離れてしまうのを繰り返せば、保育士さんには慣れてくれる可能性があります💡
ただ最初は泣くと思うので、短時間ずつ徐々に慣れていかせれば良いのかな、と。
でもそれもお母さんの心の負担になるようなら、のんびり2人で過ごすのも1つだと思いますよ😊
個性はしつけで治さないといけないものではないと思うので。
-
りんごママ
一時保育、少しずつ試してみようと思います。個性と言っていただき、そうか、これも個性なんだなって気付けました。ありがとうございました。
- 11月12日
ママリ
人見知りは努力ではどうにもならないです😅💦
なので気にしなくていいですよー!
いずれ終わりますが、1歳9ヶ月で人見知りがまだあるとなると、割と警戒心が強い性格なのかもしれませんね。
もう少し大きくなれば、いつも会う人に対しては慣れるってこともありますが、その月齢じゃ努力じゃなにもなりませんね😅💦
うちも人見知り場所見知りやばかったですよ〜ママパパ以外半径2メートル以内近づけませんでした 笑
3ヶ月半頃から始まり、11ヶ月頃に突然終わりました😳
-
りんごママ
努力じゃどうにもならないんですね😅でも、それなら無理することないかっ。て思えてきました。今は何やっても無駄だと割り切れそうです。
うちもいつか突然終わる事を期待しつつ、のんびり頑張ります。ありがとうございます。- 11月12日
りんごママ
そうなんですね、少し安心しました。ありがとうございます!