

tea.a
上司には早い段階で伝えた方が良いかなと思いますが、とりあえずお医者さんで確認してからでしょうか🤔

△△△
飲食店勤務でキッチンの業務は重いもの持つことが多かったので、安定期入る前でしたが伝えました😳
生理予定日の2日後くらいだったと思います!

MIKA@3
私は病院にいって妊娠確認してもらってから上司に報告しました。
その後力仕事もあるのでかわれるところは変わるから他の人にもゆってもいいか聞かれてその次の日に妊娠してますっていつも一緒に仕事してる人たちには言いました🙌

はじめてのママリ🔰
おめでとうございます‼︎
力仕事があるなら、なるべく早く伝えたいですよね🙌
私なら心拍が確認されてから職場には伝えます。

mq♡
妊娠おめでとうございます☺️
私も同じく介護でパートしていて3人目を妊娠しました‼️
直属の上司とは日頃から色々と話をする中なので病院に行き胎嚢が確認し伝えました‼️
それから仲良い1人の同僚の方には早めに事情説明し、移乗など変わってもらったり、
極力、介助が重い方はうまく避けながらしていました‼️
心拍確認し出勤が同じだった方に1人ずつ直接伝えました😀

🔰子育て奮闘中!
おめでとうございます。
妊娠分かって、病院で確認してもらってから報告の方がいいと思います。あたしは、まだ誰にも言ってなかったですが……一緒に働いてる人から出来ちゃった?って突っ込まれましたけど……なんでですか?と聞いたら、なんか女の勘。と言われました(笑)

はじめてのママリ
同じく介護で働いてました!
私は直属の上司には、心拍が確認できてから。その他の方達は安定期に入ってからでした!!

そん
心拍確認できた後に、上司だけには伝えました!
運送業だったので、妊娠がわかると、本来その日からトラックから降りなければならなくて💦
(ケース類を運んだりするため)
周りに言わなくても、事務に職務変更してもらったのですぐバレましたが、男性軍からは報告した時にえ!?となりました笑
検査薬の段階だと、もしもの時にまた嫌な報告をしなければならないので、本来安定期入ってからが理想ですが上司には、心拍確認後くらいがいいのかなと思います🍀
コメント