![ニャミママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あいうえお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいうえお
出産に関しては帝王切開がからんだ手術代や入院、通院が保険金としておりてくるんだと思います。普通分娩でも保険金おりてくるものなのでしょうか??
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
帝王切開なら下りると思いますが、普通分娩の場合、保険適用措置が入っても共済だと対象外になることが多いです。
加入されてる共済のコールセンターにご相談下さい。
-
ザト
ちなみに私は普通分娩でした(吸引などの異常分娩ではなく)が、共済ではない民間の保険会社の保険で26万ほど下りました💟
- 7月25日
-
ニャミママ
26万円Σ(・□・;)凄いですね‼️どのような保険に加入されてますか?
- 7月25日
-
ザト
医療保険は月2000円ほどの終身保険ですよ♪
普通分娩で、かつ会陰縫合(会陰切開せずに裂傷し、会陰縫合すれば保険適用となります)をしたので女性特約をつけているので、本来の給付金×2倍で受け取れました💟- 7月25日
-
ニャミママ
妊婦中の今から医療保険に加入とかできるんですかね?
- 7月25日
-
ザト
今からだと今回の出産は対象外になると思います💦32wまで入れる保険なんかもあるので、もし不安ならそちらに加入しても良いと思いますヾ(*´▽`*)ノ
- 7月26日
![kanamama☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanamama☆
自然分娩は出ないかもしれません。帝王切開の場合は27万くらい出ると説明受けたので私も加入しています。
他に入ってないとなれば不安ですね!入院費用がかかりますもんね。
-
ニャミママ
県民共済に加入してるって事ですか?
- 7月25日
-
kanamama☆
はい、加入していますよ。
- 7月25日
![はなめがね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなめがね
住友生命の医療保険に入ってます(^o^)5000/月です。
普通分娩でしたが吸引しました。
8万5千円自費でしたが、
自治体の医療費補助制度で2万もらいました。
医療保険からは10万おりました。
なので4万プラスです(*^_^*)♪
![こってぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こってぃ
吸引だとおりましたよ!女性特約と1日10000円の入院費で17万でした。ただ、私の入っている富士生命は吸引でさえ、審査通るか微妙と言われたので…自然分娩だと微妙かもしれません。
友人は都民共済からはお見舞金(診断書料かかるのでほぼプラスなし)出てましたよ!
-
ニャミママ
県民共済で吸引だったので17万円おりたという事ですか?
- 7月25日
-
こってぃ
分かりにくくてすみません。私は富士生命なのでおりました。
友人は都民共済でお見舞金、また他の友人は都民共済で鉗子分娩でいくらか分からないですがおりてました。
共済は大金はおりないイメージです。- 7月25日
-
ニャミママ
ありがとうございます😋
ちなみに妊婦中の今から医療保険とかに加入ってできるんですかね?- 7月25日
-
こってぃ
何週まで、とかの決まりがあったと思いますよー!
富士生命の場合は、週数に関わらず入れるみたいですが、所定の日数以内に異常分娩になると保険はおりないそうです。
保険会社さんあたってみてくださいね(´▽`)
吸引でも帝王切開でも保険がおりるならおりた方がいいですよね。でも、やはり自然分娩で産みたいですね。元気な赤ちゃん産まれます様に♡- 7月25日
![ちょんす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょんす
私は28wで保険入りました!月1800円のアクサ生命です。帝王切開だったので9万降りました!
コメント