
赤ちゃんが30分で起きることに困っています。お昼寝を長くする方法や、甘やかし育児の影響について相談しています。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいようです。
朝寝、昼寝、夕寝、必ず30分で起きちゃいます😅
ほんとにピッタリ!
まだ眠そうなので、また寝かしつけすると(時間かかるけど…)
抱っこしたままなら1時間とか寝ます!
2回目は布団に置けません。😅
いつかは離れてしまうから🥺、手も空いてるし、
抱っこで寝るならそれでもいいやーってな感じで
これまでやってきましたが、
ふと、いつになったら30分の壁を突破出来るようになるんかなーと思いました。
甘やかしてきた、こっちのせいかもしれませんが…😅
同じ感じで甘やかし育児されてた方で、
それでもお昼寝いっぱい出来るようになったよーとかありますか😂??
いつ頃からとか教えて欲しいです。
私に希望を与えてください…笑
- ママリ(2歳11ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

yuu
8ヶ月まで抱っこから下ろせませんでした。
下そうとするとすぐに起きてしまうので2時間とかずっと抱っこで寝てました💦
8ヶ月からはハイハイとかで疲れるのか下ろせるようになって2時間とか寝てくれるようになりました!
1歳3〜4ヶ月くらいからは添い寝で昼寝してくれるようになりました!
わたしも甘やかして後悔しましたが、楽になりましたよ😊
ママリ
そうなんですね〜😙
疲れるまで動けるようになったら、うちの子も沢山寝てくれるかな😁
それまで頑張ります!