コメント
雄太ママ
あたしは一ヶ月検診の時は混合だったので、冷凍の母乳を持って行きました!哺乳瓶はどうにも小さく出来ないので、仕方ないと思いますが😅
産科の外来や小児科には授乳室があったので、温かいお湯で解凍してあげてました😄
ミルクはキューブタイプにして荷物がコンパクトになるようにしてます!
雄太ママ
あたしは一ヶ月検診の時は混合だったので、冷凍の母乳を持って行きました!哺乳瓶はどうにも小さく出来ないので、仕方ないと思いますが😅
産科の外来や小児科には授乳室があったので、温かいお湯で解凍してあげてました😄
ミルクはキューブタイプにして荷物がコンパクトになるようにしてます!
「授乳」に関する質問
もうすぐ生後4ヶ月です。 夜まとまって寝るようになり、私が目覚めた時にもまだ寝ていることが多いです。(指しゃぶりをしたりゴソゴソすることはありますが寝ています) 最後の授乳(完ミ)が22時前でかなり時間が空いている…
お聞きしたいのですが母乳の出が本当に悪くて… 出るは出るけどほんの少しみたいな状態です。なので、 授乳がむずかしく、あかちゃんももちろん吸ってくれないので、本当に困ってます。 そういう方いますか?何回もチャレ…
生後3ヶ月の子と何して遊びますか? 構ってあげたいけど構い方もよくわかりません🥲 新生児の頃は、寝て起きて授乳してオムツ替えての繰り返しだったのですが最近、起きてる時間が長くなり何して遊んであげたらいいのかな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
tazu
返信ありがとうございます❗️
なるほど…ちなみにミルク用のお湯は湯冷しも合わせると2つ持って行きましたか❓❓
雄太ママ
湯冷ましは持って行かないですヾ(o´∀`o)ノ水筒500を1本だけです(*´∀`*)ノうちは調乳ポットを使ってるので、沸騰したら50℃をキープしてくれるのでそれを入れて持ち歩いています!