コメント
ママリ
とにかく吸わせるようにする、夜ほど頻回授乳、母乳外来通うとかしてました!
ゆでたまご
母乳育児相談室で桶谷式マッサージ受けたらピューピュー出るようになりましたー!!
-
ゆり
なるほど。そういうのもあるんですね。なかなか、母乳の出がわるくて、本当に少しのみで😱
どうやったら出るんだろうなって感じです。- 1時間前
ママリ
他の方が言ってることに加えて、私は授乳のタイミング以外で搾乳器もやってました!
-
ゆり
なるほど!
やっぱり母乳外来とかそういうのに行ってみたほうがいいんですかね…?
本当に吸わないので少ししか出ないんですよ😱もう、完ミにしようとしてましたが、出るは出るから少し飲ませたいな~って思ってて😭
搾乳機もいまなくて、注文してる段階です😱- 1時間前
はじめてのママリ🔰
左右5分ずつ×2を10回以上と頻回授乳したり、間で搾乳やマッサージしたりでしょうか🤔
水分多めにとって、肩こりとかもしないように気をつけるとか😊
搾り方はコツがあるかと思うので検索すれば動画とかも出てくるかと思います🍀
あとは母乳外来や助産所に通って実際にみてもらってアドバイスしてもらえるといいかと😊
-
ゆり
なるほど。
5分くらいも吸わないんですよね😭すぐに顔背けちゃったり、離したり。
で、昨日義母にも頼んでみてもらったのですが、そもそも乳が出てないから飲まんのよ!このコっていわれて。
助産師さんにも聞いてみてマッサージ受けるとか、搾乳機するとかしないとだめなんじゃないかな…って言われたんです…😭詰まってるのかもしれないし。って。
胸は結構痛くて、張ってる感じはあるのですが…全く吸って飲まないので、いま、お休みしてました😭
が、本当ならすこしでも飲ませてあげたいなという気持ちがつよくて、練習何回もするんですが…なかなか母乳を吸うことができなくて🥲- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
カチコチに張ってるのに出ないってことは恐らくまだ開通していないから溜まっていって張ってる状況だと思います。
吸えないのなら搾乳してたった少しでも出す方がいいです😊
痛いかもですが、肩回しして血流よくしたり胸全体をゆらしたりクルクルまわす感じでマッサージしたり、胸の下を手で支えてゆらしたりしてから搾乳するといいかもです🍀
乳首をつまむんじゃなくて、乳輪らへんから前に圧をかけながら押しだす感じで搾るといいですよ😊
人によっては出やすい場所は異なりますが、私の場合は乳輪より2-3本外側から圧をかける方がよく搾れます🤭
カチコチに張ってると硬くて張りもあるので吸いにくいので、搾乳したりマッサージして少しでもやわらかくしてから授乳すると赤ちゃんも吸いやすいですよ✨️
赤ちゃんが泣いちゃって集中して吸えないのなら、ミルクでお腹を少し満たしてから授乳してみる方法もあります🍀- 49分前
-
ゆり
なんですかね?
開通してない感じですか?それってやっぱりマッサージ不足とか吸いが足りない感じですよね🥲
搾乳してすこしでも出したほうがいいんですね!
それは助産師さんにもいわれました。
多分この子は乳から吸うのはちょっと苦手と言われましたね😢そういう子も一定数いるらしくて🥲でも、免疫とか考えると飲ませたいなあ〜っておもうんですよね😢
それもやってみましたが、出なくてちょっと義母にも診てもらったのですが、これしか出てないから飲まんのよって言われて😢
でも、どうやったら出るのかわからなくて。マッサージとかも受けたのですがそれでもやっぱり少ししか出なくて😢
母乳外来みたいなところにいってこの子のためにも出てくれたら嬉しいなって思うんですけどね🥲- 24分前
-
はじめてのママリ🔰
開通スピードは個人差があるかとは思いますので、授乳したり搾乳したりマッサージしたりで徐々に乳腺も発達していくし開通しやすいと思います😊
まだ血液から母乳になりきれず張っている状況かもしれませんし、溜まった母乳で張っているのかもしれませんが…とにかく吸わせるのが1番です✨️それが無理なら搾乳やマッサージですね🍀
はじめからスムーズにいく人の方が少ないと思うので焦らずのんびりやっていければいいと思いますよ😊
免疫は初乳飲めてれば大丈夫ですし、飲めてなくてもお腹の中にいた時にしっかりと免疫もらってきているので大丈夫です✨️
うちの上の子なんて…卒乳まで完母でしたが毎月何回も風邪ひいて発熱だしてましたからね🤣笑
そこまで深く考えなくて大丈夫ですよ🍀- 8分前
-
ゆり
なるほど!そういうことですかね?
なかなかゆっくりの開通なのかもしれないですよね😿
でも、少しでもやっぱり出るようにと思って毎日過ごしてます🤣
吸わせるのが一番ですよね😿ほんとうにそれです。でも、本人のやる気がないといわれるとどうにもこうにも、ですよね…😭
搾乳がんばります!本人がやる気を出してくれたらそっちも、やりますけどね😿
そういうのやっぱ相談する場所みたいなとこってありますよね?
早めに行ったほうがいいのかなって思ってます😭
そうなんですか?
風邪とかもですが、少しでもやっぱり自分の栄養とかあげたいなってのはあるんですよ😿全く、出ないし、なんならもういいや〜って諦めればいいんでしょうが…😭できないわけではないし、時間かければできるよねって、思ったりすると諦めがつかなくて😿
なかなか、悩みが尽きません😭- 1分前
ゆり
なるほど。この子が吸わないってなるとどうなりますかね?
やっぱり難しいですか…?
ママリ
子供も吸えるようになるしかないのでひたすら練習!と言われました💡
うちは小さめなのもあり口が小さくて吸う力が弱い、母乳出ない、乳首の形?も吸いにくいって感じでしたが、2ヶ月頃には完母並に出るようになりました!
ゆり
子供の力がやっぱりおおきいですかね?
うちも吸うは吸うんですが…すぐに出ないもんだから口を離してしまって😱
入院中も何回もチャレンジしたんですが…🥲
えー、本当ですか?それはもうひたすら練習してた感じですかね?
ママリ
子供の力が大きいと思います!
搾乳器だと太い乳腺からしか引けず、細い乳腺が育たないから吸ってもらうしかないと…
うちもすぐイヤイヤしちゃってたのでその分何度も頻回でチャレンジして覚えさせていきました!
母乳外来で赤ちゃんの口の開き方や、乳首の口への入れ方とかも教えて貰ってました。
そうですね。
頻回授乳出やってました!
ゆり
やっぱりそうですよね…😱うちはでないからすぐに離してしまうので、やめちゃいました😱吸ってもダラダラになるし、今度ミルクも途中で疲れ切って寝てしまうし😭
助産師さんにも、大きくなってきて一ヶ月とか過ぎたあたりに体力ついてきたらもしかすると飲むかも?っていわれて、それまでは搾乳機で少しでものませたほうがいいし、口に入れる練習をさせたほうがいいといわれたんですが、そもそも母乳がほんの少ししか出てないのに、飲むわけもなく😱
ママリ
そこはもうお互い慣れていくしかない、やらないと慣れないし、諦めたらできないままだなと思ったのでミルク足しながら頑張ってました💡
疲れて寝ちゃってるようで低血糖になってたりとかもあるようなので、何度も起こして飲ませたり、頻回にしてやってました!
体重の増えも気をつけてみてました💡
ゆり
ですよね。何回か練習しないと難しいのは分かってるんですが…助産師さんにもこの子は性格的にちよっと厳しいかもしれないといわれてしまい、搾乳かもう完ミでいくのがいいかなって言われました。が、昨日義母にもみてもらったのですが、そもそも母乳が出てないから、飲むわけがないといわれてしまい、マッサージとかも試してみたのですがそれでもほんの少ししか出てなくて😢でも、胸のはりとかはあって痛いので、本当は少しでも飲ませたいんですが…🥲