
友達関係に悩んでいます。過去の経験から苦手意識があり、最近友達との距離が広がっているようです。子育て中の友人に対するイライラや、20歳の頃のトラウマも影響しているようです。
愚痴?というか吐き出したい事が
あるのですが、聞いていただける人いたら
嬉しいです(´・ω・`)💦💦
友達というものが分からなくなりました。
私は人にだけ嫌われるのが怖くて
いい人でいようと頑張ってきました。
友達だけでなく、身内にもですが...
不満があっても心に留めてきました。
しかし、最近そういう事をするのが
しんどくなってきたというか
どうでも良くなってきました。
地元は田舎だったので
幼稚園からずっと一緒の子や
中、高一緒だった子がほとんどで
みんな仲良し!って感じです。
なのでその関係を大事にしてきました。
特に仲良い人が何人かいますが
LINEブッチは当たり前
仕事や子育てがあるのは仕方ないですが
その割にタイムラインやFacebookは
更新していたり( ゚ω゚;)
遊びに誘うのは昔から私ばかりで。
距離があるのに私が行くばかり。
来ようともしてくれません。
子供が出来て、大変なのは分かります。
でも私の住んでいる場所を通って
実家には行くので少し寄るくらいなら
無理ではないと思うんです。
他の子も私が誘うばかり。
黙ってたら誰にも誘われません(笑)
20歳頃専門学校でクラスみんなに無視され
若い女の人との友情が怖くなりました。
もうトラウマレベルです。
職場の人は母親世代の人が多く
そのくらいの年齢の人が安心出来ます。
かといって田舎なので親は繋がってるし
縁を切るのは無理そうですし
けど関わりたくない。
タイムラインやFacebookに
子供のことばっかり載せるのを見ると
妊活中なのでイライラしてしまいます😭
人間関係って難しいです。
長々とすみません。
読んでてイライラした人は
スルーしてください。
- なち
コメント

まる
はじめまして!
その気持ちめっちゃ分かります(>_<)!!
わたしも友達としてずっと仲良くしてたかったですが、なんか色々あって(裏で何か言われたりとか探られたりとか)
めんどくさくなって引っ越しをした際に、人間関係ゼロにしました(°_°)!笑
本当に信頼出来る子だけしか今は連絡とってません😂!
あとわたしも妊活してて自然妊娠出来ないと言われていたので
結婚しました〜♡妊娠しました〜♡
っていうのも本当ムカつきました😂笑
きっと少なからずそう思ってる人はいると思います!!
自分のストレスにならない人とだけお付き合いしたら良いと思いますよ☺️💓

はっち(⍢)
めっちゃわかります!(íoì)
私も誘ってばっかりで
基本誘われたりせず…
誘うのやめたら
誰とも遊ばなくなりました笑
SNSで
私も会いたいー(^o^)!
くらいのコメントはしますが
そこから遊ぶことは
ほぼありません笑
奇跡的に遊ぶことになることも
たまにあるんですが、
私ってなんなんだろーなーと
よく思います笑
なので、もうやめましたよ!
全部やめました!
自分からは何もしないです(^o^)
でも、前回遊ぶ時に誘ってくれた子は
誘うようにしたり…!
なんか意味のわからないコメントに
なってしまいましたね💦
すいません。
でも落ち込みますよね…orz
私は月に何回か落ち込んで
投げやりになります笑
-
なち
回答ありがとうございます!
一緒です(´・ω・`)笑
気持ち分かってもらえて
嬉しいです😭
私も誘うのはやめたら
誘われないです(笑)
会いたいー!ってコメントしても
向こうから具体的な話も
来ませんしね!(笑)
確かになんなんだろーって思います💦笑
私も全部やめます!笑- 7月25日
-
はっち(⍢)
私も同じ気持ちの人がいて嬉しいです(íoì)✨
まさに私やん!って思いました笑
わかりますー!笑
会いたいー!
私も会いたいー(^o^)
はい、終わり。ですよね笑
誘うこともせず、誘われることもせず…笑
なんなんだろーって思いますよね(íoì)!
私生理の時、情緒不安定になるみたいで
月に1回は最低でもそう思う日があって
辛かったです(íoì)
もう諦めてからはあんまりなくなりましたが
でもやっぱりたまに思いますね💦笑
全部やめちゃいましょう!笑
あ、グッドアンサーありがとうございます(>_<)♡- 7月26日
-
なち
こちらこそありがとうございます!
私やん!って私も思いました(笑)
そうですよね(´・ω・`)
私も悩みまくってました😭
生理前情緒不安定になりますよね💦
でも旦那が気にするな!
って言ってくれたし
同じような気持ちの人が
いるって分かって楽になりました♡
本当、やめちゃいましょう!笑- 7月26日

ゆずママ(*´꒳`*)
私もなちさんと同じ感じです…。
人に嫌われるのが怖いです。家族は別ですが、誰と話すにもいい人でいようと思って生きてきました。ほんとに、疲れますよねT_T
でももしかしたら周りの方がそんな私達に疲れるのかもしれません。最近そんな風に思うようになってきました(´・_・`)
なので私はそんな自分から抜け出そうと思ってます‼︎
いい人で無くてもいい。分かってくれる人だけ側にいてくれれば(*^^*)と。。。
なんだかよく分からないコメントですみません(^◇^;)
お互い頑張りましょう(*^_^*)
-
なち
回答ありがとうございます!
怖いですよね💦
嫌われないように生きてきた結果
疲れてしんどいです(笑)
確かにそうかもしれないですね😭
相手も疲れるんですかね😂
理解してくれる人がいたら
それでいいですよね‼︎
ちなみに私の今の唯一の
癒しで友達で味方は旦那です(笑)
旦那になら素が出せます( ゚ω゚;)- 7月25日

まっぴー
なちさんは、人との繋がりを大切にする方なんですね!
きっと、すごく律儀なんだと思います*\(^o^)/*
なちさんにとっては、当たり前にやってること(本当はすごく意識して誘ったりしてるかと思いますが)が、周りの人にとっては難しいんでしょうね、、
LINEってポンポンとハイテンポでやりとりするので、途中で返信できなくなると、内容が古く感じで「まぁいっかー笑^^;」ってなってるんだと思います。
Facebookだと、その辺気にしないで気が向いたときだけいじればいいので、つい優先しちゃうんでしょうね。
悪気はないと思いますよ*\(^o^)/*
私もやりがちand周りの友だちも、そんな感じです…。やられた時はイラッとしますが、私もそうなので、、^^;
なので、なちさんばかりがやられる立場だとイライラが募るのは当然だと思います!
悪気があるわけではないと思いますので、わざわざ縁を切ることはないと思います。お互いが心地いい距離感で付き合ってたらいいんじゃないでしょうか*\(^o^)/*
付き合い方が合う仲間を新たに探してみてはいかがでしょうか(*^^*)?習い事とか、趣味にまつわるサークルをネットで探してみたり🎶
-
なち
回答ありがとうございます!
気にしすぎなんでしょうね💦
相手はま、いいやーってなってても
こっちはスルーされてるのかな?とか...
遊び行こうかと思って
シフト聞いたのもスルーされました(笑)
私は返事を返さないと気になってしまうので(´・ω・`)
終わらせるときも一言言うので
そうじゃない人との差が
あるんだと分かりました😭
これからまた新たな友達が
作れたら嬉しいです(`・ω・´)‼︎- 7月25日
-
まっぴー
シフト聞いてスルー、落ち込みますね…(>_<)
きっと会いたい気持ちはあるものの、、具体的になると色々想定してるうちに、ま、いっかーになっちゃってるんだと思います、、。
でも、マナーとしてその方は失礼なことをしてるので、イラッとして当然だと思います(.`・・´.)!
きっと出来ますよー(*^^*)
私は、学生時代の友だちとは、仕事観が合わず、卒業してからは意外なメンバーと仲良くなったりしました!現役時代に1度も遊ばなかった子と、Facebookを通して仲良くなって遊んだりしました。
環境が変わると、付き合い方も変わると思うので、今のなちさんと親友になるような人は絶対いると思うので、応援してます❤️❤️- 7月25日
-
なち
私もいっかーって気持ちに
なれるようにしたいです😭
友達作り頑張ります♡- 7月25日

Tmama
気持ち分かります(´・_・`)
私の場合は、友達に裏切られる事が多くて。こっちが悪い事してないのに悪者扱いなんです😭
結婚する前の話ですが、今まで仲良かったグループのリーダー格が私の当時の彼と浮気して、そこから全てが嫌になり地元関係や友達一切信用しなくなりました😱
そういうのもあり、心から信用出来るのは昔からの幼なじみとか旦那さんだけです。
今まで周りにいたのはクズばっかだったんだよと言われハッとしました(´・_・`)
女ってめんどくさいですよね😕
でも、新しい友達は欲しいので、これから作りたいな〜って考えてます😊💓
-
なち
回答ありがとうございます!
それムカつきますね!!
信用なくしちゃいますね😭
私も結構嫉妬される事多くて
専門学校の時なんかは
成績いい&私だけ検定受かったから
クラス中からシカトでした😂笑
それから女の友情がめんどくなりました💦
私も信頼出来て何でも話せるのは旦那さんくらいです(´・ω・`)
旦那も友達ほぼいないので
旦那さんと親友です(笑)
新しい友達はほしいですね♡- 7月25日

♡A♡
全然イライラしないですよ〜
SNS見てイライラする気持ちよーくわかります!
私も結婚して他県に移りましたが
地元からは1時間弱で来れる場所で仲が良かった友達とあまり遊べず、、でもいつかは来てくれると思ってましたが一回も来てくれません。行くって言ってくれてても実際はめんどくさいんだろーなって。それでSNS見るとイラっとしますよね。。
なので来てくれない友達に期待しても自分がイライラしてしまうだけだと思います、、
それよりも連絡取った時に心配してくれるような子を大切にしています。意外に1番仲が良かった子よりも違う子が会いに来てくれてるので今ではそーゆー数人を大切にしてます^_^
誘うのは全然悪くない事だと思いますが、それでそのお友達の反応など見て会える範囲で会ってみてはいかがですか?
ちなみに、来てくれない1番仲が良かった子は、独身で時間はたくさんあります。
縁を切るまで行きませんが、気長にその子が来たくなったらでいいかなって思い自分から会いたいって一言も言わなくなりました。
-
なち
回答ありがとうございます!
読んでいただいてありがとうございます😂
気持ち分かってもらえて嬉しいです(´・ω・`)
私の家も実家帰るまでの
通過点にあるのにここに住んで
3年ですが来てくれたことないです💦
確かに期待するだけイライラしてました💦
私も心配してくれたり
顔見せに来てくれたり
そういう人を大事に
していきたいと思いました😊
誘うばかりで疲れたので
向こうから言ってくるまでは
そっとしとこうと思いました😭- 7月25日

なち
皆さんくだらない投稿に
親身になってくださり
ありがとうございました♡
気持ちを分かってくれる人が
こんなにいることが
嬉しかったです(´,,•ω•,,`)♡
また心開ける新たな友達を
作れるよう頑張りたいです!
また何かあったらお願いします😊
なち
回答ありがとうございます!
いっそ遠くに引っ越しでも出来たら
リセット出来るのにって
何回か思いました😭
一応親友というくくりなので
結婚式も呼ばれてますが
少し憂鬱で(´・ω・`)💦
子供が1歳〜みたいな投稿とか
子供まだ作らないの?とか
ムカついちゃって(`・ω・´)
旦那が一番の味方で癒しです(笑)
まる
確かに家が近ければリセットするにも気まずさがありますよね…😭
お祝いの席ですし、祝う気持ちはもちろんありますけどなんか気がのらないってありますよね(>_<)💦
わたしも、参加してー!近況聞きたいし!って言われて結局そこなのかなーって思ったら何か悲しくなります😭笑
余計な御世話ですよね!本当!!
一時期SNSは一切シャットアウトしてましたよー(>_<)!
でも旦那さんが癒してくれるなら良かったです☺️💓
たくさん癒されてくださいね♡♡
なち
親同士仲良くしてるみたいですし💦
祝う気持ちはあるんです!
でも子供連れての結婚式なので
子供抱いて入場とか
嫌でも見なきゃいけないかと
思うとちょっと(´・ω・`)
私も最近見ないようにしてます😂
みんながみんな子供!なので💦
旦那に癒されときます♡
でもお子ちゃま旦那なので
疲れも溜まります(笑)