![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自分の行動がヤバイって思うことがあります。周りが見えなくなり、子供や家事に集中できない。最近は眠れず、消えたくなる衝動も。昔通院していた精神的な問題が再発している気がして、不安です。
自分の行動がヤバイって思うこと、ありますか?
これをしたいって思うと、私は周りが見えなくなります。
子供を抱っこしてても、抱っこしてる事を忘れる時がおおくあります。
家事とか何かに集中してると、上の子から声をかけられるまで気づかない事があります。
下の子をプレイヤードから出してたのに、それを忘れてプレイヤードを見に行ったり、上の子から下の子がなんか食べてる!とか言われて、あ!ってなるときもあります。
買い物に出ても、買いたかった物を忘れてしまったりもします。お店について、あれ?なんで買い物きたっけ?となったり。最近は夜、眠れません。
時々、すごい衝動的に消えたくなります。
子供に申し訳なくなります。
子供を車に乗せ忘れるとかはないんですが…いつか、子供を危ない目に合わせてしまうんじゃないかと、とても不安になります。
病気なんですかね?
昔も一時期、精神的におかしくなって通院してました。
なんだか、最近は自分が前みたいになってる気がして、怖くて仕方ないです。
- ママリ(1歳11ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![はちゃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちゃまま
産後のホルモンバランスが乱れていて産後うつになってるのかもしれませんね。心配なら心療内科や婦人科などの受診をしてはどうでしょう☺️
![rere](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rere
一人目産んでからそうです、、
なんなら二人目産んでからが激しいです、、
-
ママリ
コメントありがとうございます。同じですか?病院とか行ってますか?
- 11月10日
-
rere
言ってません(˚ଳ˚)
本当に忘れっぽいので
カレンダーアプリに用事は全て記入します、、
なんなら3人目産んでからは寝室自分だけ行って3人目の子を寝室に連れてきてなくてすぐリビングにむかえにいったり
とりあえずあたしも激しいです、、- 11月10日
-
ママリ
そうなんですね。
私も買い物行く時は、ずっと買わなきゃならないものを呟いたり、多い時は、携帯に打ち込んで行きます。
必ず、車に乗ったら子供たちを確認して、それから財布に携帯を何度も確認してから家を出ますし、同じ道でも不安になって戻ったりもしちゃいます…疲れなんですかね?私も産後、自宅に帰宅してからがどんどん酷くなってます- 11月10日
-
rere
疲れもあるかもですね、、
後年齢も関係あるんですかね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )- 11月10日
-
ママリ
なんだか、すごく疲れてて…寝むれた日でも、すごくキツくて。
年齢もあるかもしれないです。歳とるのも、ツライですよね- 11月10日
-
rere
分かりますきついですよね、、
歳とると日に日に体力もないしきついです、、- 11月10日
-
ママリ
なんか一日なにもせずにボーッとしたいと思ってしまいます。子供は可愛いし、大好きだし、離れたくないけど、なんか大事なのに、自分が傷つける事があったら離れた方がいいんじゃないか、とか色々考えてしまいます。
- 11月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは母に温泉のトイレに行くから待っててねって伝えたのに、
帰られてたってことがありました💦
母はノイローゼ気味でした(;_;)
みみみみさんがしんどいようなら
病院へ行かれてもいいと思います!
ママリ
コメントありがとうございます。やはり、ちょっと、変になってますよね。自分が怖いって普通じゃないと、思っています。
引越ししてきて、こっちの病院はよく分からないのですが、婦人科には子供を預けられたら行ってみようと思います。
ありがとうございます