
コメント

退会ユーザー
私は旦那の会社の方へは菓子折りにしました!一万円の方へは4500円のものを、5000円の方へは2000円ちょっとのものをお返ししました😌
お祝い頂いた数が多かったので、少し少なめでお返ししました。。
他の方がどのようなものをあげるかわかりませんが、私はどちらも失礼ではないかなと思います✨

えるさちゃん🍊
旦那の会社の方たちに貰った時はみんなで食べれるような小分けのお菓子をおくりました!
退会ユーザー
私は旦那の会社の方へは菓子折りにしました!一万円の方へは4500円のものを、5000円の方へは2000円ちょっとのものをお返ししました😌
お祝い頂いた数が多かったので、少し少なめでお返ししました。。
他の方がどのようなものをあげるかわかりませんが、私はどちらも失礼ではないかなと思います✨
えるさちゃん🍊
旦那の会社の方たちに貰った時はみんなで食べれるような小分けのお菓子をおくりました!
「会社」に関する質問
これってADHDなんでしょうか。 病院で診断を受ける気はないですが皆さんの意見を聞きたいです。 スマホを触り始めたら止まらない 支払いを先延ばしにしてしまう 衝動買い、衝動食いをしてしまう 早口になって自分の話だ…
幼稚園の駐車場で車を停車中、バックしてきた方に当てられてしまいました😅 事故処理済で相手の方は真摯に対応して下さったので問題はないのですが、こちらの今後の対応としては 修理をした際にお相手に修理代金や代車代金…
現在子供1人(今年4歳の男の子)の28歳のママです。 もうそろそろ2人目が欲しいなと考えています。 一人っ子希望だった夫を説得し何とか妊活ができそうなのですが、職場に私以外にもう一人結婚2年目の年上(今年30歳)の先輩…
お仕事人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます!!
ちなみですが、3万円もくれた方が一人いるのですが、1万円分の商品券に4000前後のかしおりにしようと思ってます、いかがでしょうか?
1万円もらった方には3000円分の商品券と2000くらいのかしおりはおかしいですかね?だったら、4000円くらいのかしおりのみのがいいですか?
退会ユーザー
商品券ではないですが、
結婚の内祝いは、一万いただいて3500円のカタログギフトと1500円の菓子折りがついてるものをお渡ししましたよ!
出産の内祝いでも同じはどうかと思い、菓子折りにしました。菓子折りだけでも十分だと思います☺️
30000円だと、半返しだとしすぎると思われる方も中にはいるみたいなので、私なら一万のカタログギフトと2000円位の菓子折りにします!
ご参考までに🙇♀️!
ままり
ご丁寧にありがとうございます‼️👏😍
とても参考になりました🎵💐よく考えてみます❤