
子育てで疲れた時、一人になりたくなる気持ちを持つことは自然です。他のお母さんも同じように頑張っています。弱いと感じる必要はありません。
とってもとってもとっても可愛くて
息子は私にとってなくてはならない存在。
でも、子供がいけないことをして
イラッとして怒ってしまったあとや
グズグズ言って何をしても機嫌が直らないとき
日中バタバタしてなんだかすごく疲れを感じたとき
…一人になりたい。
と泣きたくなることがあります。
大好きな子供から離れて
一人になることなんてできないくせに。
大好きで大切で愛おしくてたまらないくせに。
私より大変で頑張ってるお母さんなんて山ほどいるし
子供をもつ親はみんな同じように毎日頑張ってる
のに、
一人になりたい
なんて弱いこと思うなんて母親失格ですよね😔
完全なネガティブ投稿です、すみませんm(_ _)m
- のんちゃん(4歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

キウイ
えー!全然母親失格じゃないですよ!1人になりたいって毎日四六時中思ってます笑笑!
もちろん子どもは可愛いし大切ですよ🥰でも離れてひとり時間欲しいってのは、当たり前の感覚だと私は思います!

ゆー
子育てってそんなもんじゃないですかね
私もよく1人になりたいって思ってしまいますし旦那にお願いして1人の時間もらったりしてます!
旦那は察してくれてるのか妊娠してからお風呂1人で入ってきていいよって言ってきてくれて毎日のんびりお風呂に入れてます!!
1人の時間を作ってもらったところで息子のことが頭から離れないし早く帰りたいって思っちゃうんですよね
一緒にいるとイライラしてしまうのに不思議ですよね💭
-
のんちゃん
夜、息子を旦那に任せて買い忘れをスーパーに買いにいくだけでも
気になって気になって仕方なくて😭💔
お風呂の時間をくれるなんて、素敵な旦那さんですね😭💗💗羨ましいです…😭- 11月10日

ひろ
毎日しょっちゅう思います!
何をもって母親失格ですか?
他人とくらべるのやめましょ
頑張り度は全部子供違うんですから。お母さんの大変さも違います!大変だから偉いわけではありません!
実母に、子供完全放置して、男遊びに走るようだったら母親として何してるの?と思うけど、子供のことでイライラするのはそれだけ向き合ってる証拠だと言われました。

はじめてのママリ
その感情は悪いことじゃないですよ!
大変な時って1人になって一旦落ち着きたいって時があるけどお子さんだとそうもできないのでお辛いですよね。
でも自分を責めなくていいと思います。
人間なんて弱い生き物です。
母は強し、、、なんて昔の人の呪いの言葉だと思って、自分は自分らしく!
落ち込んでも、人に頼っても、100%完璧なんて誰1人いませんよ!
落ち込むことや悩むことって、自分を成長させる段階だと思って周りと比べちゃうけど、これでいい!ってできない部分もママを愛してーって!頑張らなくて大丈夫ですよ!

masaママ
全然母親失格じゃないですよ👍
そう思う事に悪いと思う所が立派なお母さんです😊
私なんてグズグズじゃなくても「一緒に遊ぼ遊ぼー」をずっと言われると一人になりたいって思います💦

退会ユーザー
私もよく思います!
夫にも、一人の時間が欲しいと何度も言ってます😂
結局用事等でひとりで出かけた時も子どものことが気になりすぎて落ち着かず、さっさと用事を済ませて帰宅しちゃうんですけどねw
でも、可能であれば少しでも一人の時間を作ってリフレッシュしたほうがいいのかなと思います😊

ぽにゅ
思いますよー
私なんて老後が楽しみでならないですから☺️笑
でもいざ子供達と離れると心配でたまらないし、寂しくて泣いちゃいますよ💦
上の子が旦那の実家にお泊まりした日なんて、車の中で号泣でしたから😅
のんちゃん
私だけじゃないんですね😢
一人になりたい。
と思うことが
すごく息子に申し訳ないように思えて…母親失格だよなぁ…と自分でもショックを受けてました😭