※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコミント🔰
妊娠・出産

不妊治療をやめて妊娠した方が、今後の通院はどうしたら良いでしょうか?自然妊娠として分娩予定の病院に行っても良いですか?

不妊治療をやめた次の周期で妊娠したようです。

一人目、二人目、妊活をしてわりとすぐに自然妊娠しました。
今回また妊活をしようと思い、すぐに不妊治療専門の病院に初めて通いました。(高齢であまり時間がないと思ったため)4周期程タイミングを見てもらい、うち3周期はクロミッドとルトラールを飲んでいました。最後の4周期目で化学流産になり、何となく自分には薬の服用などが合っていないと思い、主人と相談し病院に通うのはやめようということになりました。ただ、病院には、少し治療はお休みをしたいと申し出をして、通院をやめました。

そして、自己流でタイミングをとったところ、今回妊娠検査薬ではっきりと陽性反応が出ました。

そこで質問ですが、初診は不妊治療に通っていた病院に行ったほうが良いのでしょうか?
それとも、分娩予定の病院に行き、自然に妊娠しましたと言っても良いのでしょうか?
長文になってしまいましたが、ご返答よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

ゆま

わざわざ途中で転院するのも面倒なので、病院までの距離など特に問題なければ分娩予定の病院で「検査薬で陽性が出た」として診てもらえばいいかと思います🍀

  • チョコミント🔰

    チョコミント🔰

    お返事ありがとうございますm(_ _)m
    そうですよね、確かに転院とか、面倒ですよね。来週辺りに分娩予定の病院に行ってみようと思います✨
    ありがとうございました!

    • 11月10日