
生後2ヶ月の娘が泣き止まず、何をしても寝付かなかった。抱っこやおっぱいも効果なし。初めての経験で心配。原因がわからず申し訳ない気持ち。
何をしてあげればよかったんだろう😭
あと数日で生後2ヶ月になる娘。
昨日の夜何をしても全く泣き止まず、結局寝たのは5時過ぎでした。
基本抱っこかおっぱいで落ち着いてくれてたんですが
昨日はダメダメで、バウンサーもダメ、暑いのかな?と着替えさせたりしてみてもダメで😭
もう最後の方は私も夫も眠すぎて記憶が曖昧です💦(笑)
こんなに泣き止まなかったのは産まれてから初めてだったので心配になってしまいました…
ただそういう時期なのか、それとも他に何かを訴えかけていたのか…わからなくて娘に申し訳ないです😢
- ママリン(妊娠26週目, 2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

コウ
ウンチ出てますか?🥺

しーママ
おつかれさまです💦
うちの場合ですが、
泣く→鼻水でる→ですぎて鼻詰まる→呼吸苦しい→泣く
のエンドレスリピートで泣きまくってました笑
鼻吸いしてあげたら泣き止みました(^^)
ひとつの事例のご参考までに!
-
ママリン
そうなんですね💦
もしかしたら鼻詰まってたんですかね?😢次は様子みて吸ってみようと思います!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 11月9日

退会ユーザー
そういう日もありますよ😅
昼間疲れたとかそれくらいでもなると思います💦
気にしなくていいと思います😊
-
ママリン
ですかね😢ありがとうございます🙇🏻♀️
- 11月9日
-
退会ユーザー
赤ちゃんにも事情があるんでしょうね😅
こっちは夜だから寝たいんですけどね……
お疲れ様です🙏- 11月9日

みさき
私も思い付く限りのことやっても泣き止まないときありました😫💦
そして泣き止まないタイミングが必ず夜で、てぃむさんと同じ状況だったのでよくわかります…🥺
やりつくして分からなくてイライラしてきたら、一旦泣かせておいて、ママもパパも一回深呼吸して、心を整えるといいと思います!
ずーっとあやしてても泣き続けるのって抱っこしてるほうも結構しんどいので💦
私はもうだめだ…って思ったら、息子に一言ちょっとトイレ行ってくるから待っててね!って一言声かけて、トイレで精神統一してました(笑)
第一子ですかね?
もしグズグズが続くようでしたら、小児科さんにかかってもいいとおもいますよ!そこで何かアドバイスもらえるかもですし😆💓
本当にしんどいと思いますが、一生続くわけではないのでなんとか旦那さんと協力しながら乗り越えてください😖
-
ママリン
同じような方がいらっしゃってとても安心しました😭✨
不覚にも眠くて少しイライラしてきてしまうんですよね…それがまた申し訳なく…😢
確かに一旦落ち着かないと心がもたないですよね💦
第一子です!これが毎日続くようなら小児科考えてみます!😔
こんな日もありますよね😂
ありがとうございます!🙇🏻♀️- 11月9日
-
みさき
すごくわかります😫💦
イライラしちゃうし、そんな自分に嫌気がさしてしまうのもすごくわかります。
でもきっと誰もが通る道だと思います!
私も第一子なので、まだまだわからないことだらけですし、特に言葉もまだ話せないとなると向き合ってもわからないことしかないですよね💦
頼れるツールは全部使っていきましょ💪- 11月9日

ママリ🔰
わかりますーーー!
娘はそんななかったのに
息子がそれです(笑)
我が家は最終手段として
スワドルアップに頼ってます。
何してもダメでもお無理!と
思ったらスワドル着せてます。
恐らく息子はモロー反射で起きて
眠いのに寝れないって感じみたいで
スワドル着せたらすぐ
寝てくれます☺️
-
ママリン
一緒の方がいて安心です😢
うちもスワドルアップ着せるようになってから寝付きも早いしまとめて寝てくれるようになったので最近はとても楽だったのですが、昨日は何故かダメでした😅😅- 11月9日
ママリン
うんちは今毎日1日に1回してます🥺