※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えいこ
妊娠・出産

つわり中で、朝から夜まで気持ち悪いが吐かない。食欲がなくても気持ち悪い。昼は食べやすいが、朝夜は食べられない。1ヶ月続いているが心配。高血圧の過去あり。

つわり中です。

朝起きた瞬間から夜寝るまで気持ち悪いですが、吐くほどのものではありません。

一人目の時は完全に食べつわりだったのですが、今回は食べなくても気持ち悪いし、食べすぎても気持ち悪い…特に味の濃いもの食べた後の後味が最悪です🤮

朝はカロリーメイトと野菜ジュース、夜はその日によりますが、ポテチ、カロリーメイト、牛乳プリン、バナナなどからどれか一つ食べることが多いです。

夜、食べられそう!って日はおにぎり食べたりしますが、そんな日はあまりありません😔

ただ、昼は結構何でも食べられるというか、食べた後で後味が…ってことはありますが、朝、夜ほど食べられなくないです。

普段仕事してるので昼は基本的にコンビニ弁当か、休みの日は外食したりすることもあります。

今更ですがこんな食生活がかれこれ1ヶ月程続いていますが、大丈夫でしょうか😭

一人目妊娠高血圧だったので気をつけたいですが、朝夜食べられない分昼は結構味の濃いものをガッツリ食べてしまっています😭

皆さんどんな感じですか?💦



コメント

ひーたん

つわり中の中、お仕事されていて大変ですね。
無理はしないで欲しいです。
私は12週目悪阻で入院しました。退院してまたぶり返しています。
1か月以上食事が思うようにとれてないようですがつわり中は食べられる時に食べたい物を少しずつと言われていると思います。
私は最近も吐きつわりで吐きました。
食事は食べ過ぎないことだと思います。クラッカーを1枚か2枚、炭酸飲料を二口くらい、
食べれそうな時はお粥か果物を少しだけなど。
これなら大丈夫だよ、というおすすめの食べ物はありませんが空腹は避けた方がいいと思います。
仕事されているので
食べれる時間も限られていると思いますが少量をこまめに食べてみていいかと思います。
朝と夜はつわり、きついですね。
無理なさらず、休めるときは休んでください。
早くつわりが終わりますように!!