※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
家族・旦那

今日旦那が遊びに行く日でした。ポーカーが好きで大会に出るそうです。…

今日旦那が遊びに行く日でした。ポーカーが好きで大会に出るそうです。
そもそも日にちも決まってからの報告で、相談なしでした。
まぁ仕方ないかと思ってましたが、この前の金曜日も仕事遅くなったからご飯食べて帰るとなってからの、そこから友達とポーカーして夜遅く帰ってきました。
たまになら私だって行ってらっしゃいと見送りますが、正直またかよって気持ちです。
だから今日朝、旦那が出かける前に私が少し悪態ついてたんです。
ふざけながらですが、行かなきゃいいのにーとか、パパだけ出かけるんだってー。と娘に言ったり。
そしたら、私が出かけるときはそんなふうに言わないんだからやめてよ、こっちも後ろめたいと思ってるのに。嫌な気持ちになる。みたいな言われました。
私が出かけるって、ついこの前半年ぶり?くらいに友達と遊びに行ったくらいです。え、回数全然違うやん!てなりました。(旦那は月1、2くらいで遊び行きます。)
そもそも私は子供の医療系の予定が入ったり(これも私にまかせっきりだし)、買い物したり、、そして土日のどちらかは旦那が仕事の可能性あるので、あまり自分の予定を入れられません。(コロナだから控えてるのもありますが。)
そんな中でそんなこと言われ、なんだか今になってイライラしてますw
私だって病院や買い物とか、いろいろなことをあんたに任せらるなら予定入れるわ!と。。
怒りの矛先が、遊びに行き過ぎなことや、土日にしかできないことを任せられない不満など、いろいろなことに向いてしまって。。w
はぁ。どうせ今日も遅いんだわ。イライラ。

コメント

はじめてのママリ🔰

回数違いすぎでしょ!比べる程行けてないし。ってさらっと言い返せればまた何か違ったかもしれないですね。
男女の差がでてきますよね。
奥さんは何故旦那に頼んででかけて、旦那は好きな時に自由にでかけられるのか謎です。

  • ちび

    ちび

    あ、言いました、回数違うじゃんて。そしたら後ろめたいと思ってると言われ、なら文句くらい言わせろ!てなりますw
    いつもは予定一応相談されるんですが、今回は事後報告だったので尚更イライラでした😑

    • 11月8日
こぐま

うちの旦那も、2週間に1度日曜日は必ずバス釣りに行きます
最初はめちゃくちゃ腹たって、また?また?と毎週イライラしてましたがもう慣れました、、、
今週は家族で過ごしたから来週はいいよね?とゆう感覚みたいで勝手に予定組んでます😂
たまに2週連続とかで行かれるのでもう毎回実家に帰ってます(∗ˊ꒵ˋ∗)
私は子供を旦那に任せて遊んだのはもう一年以上前ですw
なんの差?って感じです😂😂

  • ちび

    ちび

    隔週なんですね!私も友達が海外に行ってしまうので、見送りに行くにも、娘がいるし旦那はみてもらえるかわからんし。。と、結局諦めました😣母はそういうの気にして、旦那は自由に動けて、ほんとにずるいー💦
    うちは実家も遠く、近くにママ友もいないので、子供と2人きりは結構こたえます。。

    • 11月8日
Hk@vcv/

私も先日、我慢できず言いましたよ🤣
「最近、自分の時間取りすぎ。
子供が早く帰ってきてねって朝言ってるのに
仕事終わって行ってもいい?って聞いてくるやん。
娘が待っとるのも気づかん?気にせんの?
いくら二人目で育児に馴れてるっても
いたずらも増えて危ないこともするし
大変なの変わりないんやけど。」って😅
その返答が「やから保育園入れたら
良かったやん。」
ですよ?笑

もうなんか駄目だな、こいつ。
ってあきれました!笑

  • ちび

    ちび

    わー💦保育園の前にお前やれることあるだろー!父親だろー!てなりますね😵
    自分の時間が当たり前にあると思うなよと思います(-"-)💢こっちの我慢や協力の上で成り立ってること、いったいどうしたら自覚するのか。。

    • 11月8日
  • Hk@vcv/

    Hk@vcv/

    一人目のときは全然
    遊びにも行かずに手伝って
    くれたんですけどね😂
    二人目やし、って思ってる節あるし
    上の子も言葉通じて聞きわけも
    良くなってきてるからラクと
    勘違いしてるんでしょうね😅

    私の愚痴になってしまって
    申し訳ないです😓💦
    ほんと、世のお母さん方の現状
    現実を世のお父さん方に
    知ってほしいですね🤣

    • 11月9日
  • ちび

    ちび

    わかります、、私も2人目そうなりそうで怖いです😩
    まだまだ教育が必要ですね😞

    • 11月9日