
朝、出血があり病院に電話。仕事で出勤し、生理痛みたいな痛みが。旦那に相談したら理解されず、孤独感。話を聞いてほしかった。
朝、出血があって不安になって病院に電話して安静にして明日病院に来て下さいって言われたんですけど今日は仕事休めなかったので出勤しました。
たまにズキっとしたり生理痛みたいな痛さがあります。
旦那にゆうと「それを俺に言われてもどーしようもないやん!」と言われてしまってもーちょっと親身になって聞いてくれても良いのに。ってイライラしてたんですけどよくよく考えると確かに男の人側からしたら「俺に相談されても現状が変わるわけではない」ってことですもんね。はっきり言われたのでちょっと辛かったです。
1番近くにいるのでちょっと話を聞いてもらいたかっただけなのになんか、そんな一言だけで誰も味方が居ない気がして辛いです。質問じゃなくてごめんなさい
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

ゆめまま
旦那さん言い方がよくないですね😞
そりゃ一生分からない辛さですけど、少しは寄り添ってほしいですよね

るてろ
妊娠初期の出血や痛み不安ですよね。
私の場合ですが「妊娠したことないから分からないだろうけど不安なことを1人で抱え込むのは辛いから現状変わるわけではないけど吐き出させて欲しいし吐き出した時に大丈夫?の一言があるだけで違うから言って欲しい」と伝えました。
そのあとは何か伝えるたびに大丈夫?と聞いてくれるようになり心的にだいぶ楽になりました。男の人ははっきりこうして欲しいと言わないとわからないみたいなので伝えてみてはいかがですか?
このママリにはたくさん味方がいますから何かあったら吐き出しましょ。
-
はじめてのママリ🔰
うるっとしました。
伝えなきゃわからないこともありますもんね- 11月8日
-
るてろ
そうですね。
本当は伝えなくてもわかって欲しいところですけど伝えてもわかってもらえるならマルです。伝えても伝わらなければまたその時に解決策
1人じゃないですからあまり溜め込まず不安に思ったらママリでたくさん吐き出しましょ。- 11月8日

まり
妊娠中まっったく同じこと言われました!
プラス、俺は医者じゃねーからそんな事言われても何も出来ない。って😤
こっちとしてはそんなこと分かってるけど話を聞いて欲しいだけなんですよね!大丈夫?今日は俺がやる事やるからゆっくりしてなとか何か違う言い方ないわけ?ってめちゃくちゃイライラした経験から絶対体の相談なんかするもんかってなりました(笑)
でも1番親身になって欲しい人にそういう言い方されるとほんと辛くなりますね…
共感したのでコメントさせて頂きました😭
はじめてのママリ🔰
ですよね。