
コメント

mako
おんぶ紐や兵児帯でおんぶしていましたよ💡
それならお腹締め付けないので💡
あと抱っこ紐なしでの抱っこなら、
出産前日の陣痛が来る直前までしていました。
mako
おんぶ紐や兵児帯でおんぶしていましたよ💡
それならお腹締め付けないので💡
あと抱っこ紐なしでの抱っこなら、
出産前日の陣痛が来る直前までしていました。
「寝かしつけ」に関する質問
すぐ傷ついてしまうので批判はできれば しないでほしいです😂 もうすぐ5歳の娘が1人で絵を描いたり色々と 出来るようになり、私もその間に家事をしたり 下の子のことをしたり授乳中の延長でスマホを 触ったりよくしてしま…
私のことなのですが夜中に嘔吐、今体温を測ると37.0台後半ありました😖下痢も少しあります😭 5月から仕事復帰して、朝旦那と自分のお弁当、子供と旦那のの朝ごはん作って、家事して保育園送って仕事行って、保育園迎え行っ…
赤ちゃんが80cm程の高さのあるベッドから落ちました。 旦那が寝室で寝かしつけをしている際に 一旦ベッドに置いた時に転がってしまったとのことです。 少し泣いてすぐ寝ていきました。 心配過ぎて眠れません。 まあまあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mako
ちなみに下の子出産時の上の子の体重は
13kgちょっとありました🤣
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
おんぶひもかぁ!!
兵児帯というのは初めて聞きました!!
お高いですか?
はじめてのママリ🔰
大きなお子さんだったんですね!!
うちはまだ8キロほどです。。
mako
兵児帯は5000〜7000円くらいで
買えると思います。
新生児の時から抱っこにも使えるので、
下が産まれるまでは上の子のおんぶ、
下が産まれたら下の子の抱っこに使えて、
コンパクトなのでお出かけの時に
鞄に入れておいて、
その時の状況に合わせて
どちらにも使えたりして、便利でした💡
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
調べてみます!!
教えていただきありがとうございます( *´︶`*)