
コメント

はじめてのママリ
娘もそのぐらいの頃から3歳ごろまでに2、3回落ちています(念のため言いますが、色々と対策はしていました🥲)。
寝ていて寝相が悪く、転がっていってしまうのです💦
柵はつけれなかったので、結局ベット下に落ちた時用にマットを敷くことで解決して今に至ります。
頭を打って心配なのは嘔吐がある時なので、1日よく様子を見るといいと思います。幸い娘は今まで何もありませんでした。
心配であれば朝になってから病院に行くといいかもしれませんが、行くほどか迷ったら病院に電話して相談もアリだと思います。
もっと言うと、心配でどうしても眠れないようであれば、#8000に電話して相談してみてください。優しく的確なアドバイスをくださいます。
私もベットから落ちた件じゃないことで何度かかけていますが、1人で悩んだり調べたりするよりも安心しましたし、今すぐ受診が必要かどうかも判断してもらえるので安心材料にもなりました。

はじめてのママリ
いえいえ✨
何かあれば、家にいても支援センターにいてもすぐ対応できるでしょうし、元気であれば支援センターに行ってもいいと思いますよ☺️
たんこぶとかないか、また起きたら目視で確認してみるといいと思います!

はじめてのママリ🔰
大きな声では言えませんが何度もベッドやソファから落ちてますが今のところ問題ないです!
下の子は何度も上の子に突き飛ばされてアザができるほど転んだり頭ぶつけてますが、なんともないです。
安心材料になればと思いコメントさせていただきました。

はじめてのママリ🔰
泣いたけど、今寝てるなら大丈夫だとは思いますが、念の為変わった事ないか様子みてあげれば良いと思います☺️
はじめてのママリ🔰
今回は旦那の不注意だったので尚さら腹が立ちます...
いずれかは本格的に添い寝を考えているので、ベッドの高さはもちろん色々対策を考えます😓
(一応ベビーベッドも併用中)
今のところぐっすり寝ており、外傷もなさそうです。
ママリさんに回答をいただけて少し安心しました😅
明日は支援センターに行こうと思っていたのですがゆっくり過ごした方が良いのでしょうか...