

ぱん。
経膣エコーでわかります☺️
私の産院では28週と30週には頸管チェックがありますが、それ以外だとお腹が張るなどの自己申告ですね💦

A.mama🐰💓
私は今切迫早産で入院していますがエコーだけではなく内診をして判明しました👶
もちろん切迫早産になるリスクが最初から高かったので初期から毎回内診はしていましたが21週の段階で頸管の長さと子宮口の開き、更には胎胞まで見えていたので即入院となりました。
もし早い段階でお腹の張りなど気になることがあれば先生にお話ししてみることが大事だと思います👶❗️お腹の中の赤ちゃんを守れるのはママしかいないので👶💓

はじめてのママリ🔰
切迫早流産は、妊娠の継続が危うい何かが起きている状態
を指します😱
子宮頸管が短い、お腹の張りが頻繁も含まれますが、その他に、ポリープ、胎盤剥離等、理由は様々です。
子宮頸管の長さは経膣エコーで診断します。
決まった時期に検査しますが、そうさんの言う通り、お腹の張りを感じる等、懸念事項がある場合も検査してくれます。

はじめてのママリ
私はですけど、頸管測らず切迫早産の診断が出ました💦
いつものエコーの後に羊水が少ないことと胎児が小さくてあまり大きくなってないことを指摘され、張る?って聞かれて、たしかにすぐ張る気がしますって申告したら
張り止め処方、安静指示でした!切迫早産とカルテに書かれてました!
その後安静生活2週間おくって、改めて子宮頸管測って「やっぱり短いから張り止め続けようか〜」と言われました😳

boys mama⸜❤︎⸝
毎回お腹からのエコーと経膣エコーがあります😊
経膣エコーが無ければ張りやすいとか伝えたら測ってくれると思います🥺✨

Ⅹmama🐩
私は2週間ごとの検診で経膣エコーで診てもらい、診断されました😌
28wのときに歩いている時によくお腹が張る?痛いと感じることがあると伝えて経膣エコーで頸管を見てもらったら3.2
頓服で飲み薬のウテメリンを貰って帰って、その後2週間は張りの自覚なくウテメリンは一切飲みませんでした👶
30wの検診で今は張る感覚ないけど、前回張ると言っていたから念のために経膣エコーしましょうと診てもらったところ1.8まで縮んでいてそのまま即入院になりました😭
ずっとウテメリンの点滴を打って3日で2.4まで戻ったところです!
そうさんも心配なことがあるなら早めにドクターに相談されて下さいね🥰不安解消のためにも✨
早期発見大事です🙆♀️

マリー
私がいる産院は個人病院で早産防止にとても力を入れているので25週をすぎると毎週子宮頸管を測っています!28週の時に子宮頸管が18ミリになっていたので、即入院になりました!
大体は子宮頸管の短さで切迫早産となり、入院すると思いますが、他にもいろいろな理由があるみたいです!

はじめてのママリ
コメントありがとうございます!!
前回も切迫早産だったのですが、経膣エコーをお腹が大きくなってからやった記憶がなくて🤔
絶対毎回とかはやってないので、産院に寄るみたいですね!
今回切迫早産にビビりまくってます😭😭

ずちゃーん
18週(4週間ぶり)の検診で経腹エコーのあと、経膣エコーで子宮頚管長を測ってました!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
今週検診行くのでこのあたりで一回測るかもですね!
そんな症状は出てない気がするけど、前回いきなりの自宅安静だったので、危ないなら事前に知りたくて💦- 11月9日
コメント