※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1児ママ
家族・旦那

結婚3年目で子供が2人いる女性が、金銭管理や夫のギャンブルについて悩んでいます。夫はお金を渡さず、家庭の支出をケチり、借金も抱えています。離婚を考えているが、感情的に踏ん切りがつかない状況です。どうすれば良いか意見を求めています。

みなさんの意見が聞きたいです
結婚3年目
3歳の男の子と7ヶ月の女の子がいます
旦那は金にケチでパチンコ大好きマンです
そして家庭の家系(財布)は旦那持ちです
何回ゆっても通帳は渡さないしお財布をにぎらせて
くれません
私がお金くださいってゆっても1回にもらう
金額は2千円です
そこから子供の物旦那のお弁当のものなど買ってます
そのくせ毎回パチンコで3万は使うし
子供たちの物はケチります
そんな男がこないだ貯金額全部ギャンブルで
使ってきました
そのおかげで今は借金だらけ
挙句の果てに私は予想以上の仕事復帰になります
子育てなどしてくれるのならいいのに
子育てもなにもしません
そんな人と将来考えたらやっていけるか
不安だと思い離婚を心で決めているのですが
情でなのかまだ旦那が好きなのかわからないのですが
なかなか踏ん切りつきません
みなさまの意見が聞きたいです
みなさまならどうしますか?

コメント

deleted user

よくそんな人ってわかっていたのに二人目作りましたね…すごいです。
借金だらけで育児もしない、経済的DVって私なら自分で経済的に自立ができて実家に頼れるなら離婚を考えます。

  • 1児ママ

    1児ママ

    コメントありがとうございます!
    2人目出来たら旦那さんも考えが変わるよってゆう周りの意見を耳にして作ったのですが全然治らなかったです…
    はやり経済的DVになりますよね
    子供のこと考えて
    離婚の方向に向けたいとおもいます

    • 11月6日
メメ

普通に離婚一択です。
お金を渡さないのは経済的DVですし、その上借金って…。
子供のものはケチる、育児はしないなんて良いとこもないし。
情に縛られてても良いことないですよ。
シングルになった方が仕事や、もしかしたら今後恋愛でも良いことあるかもですよ。

  • 1児ママ

    1児ママ

    コメントありがとうございます!
    ケチるので子供の分は私がどうにか出しててそれでお金なくなったらなんでそんなに使うことある?っていっつも言われます…
    自分的にはあまりお金の事は言いたくないので考えながら使っているのに…って思ってて
    それならいっそうシングルのがいんじゃないかなーってやっぱり考えちゃいます…

    • 11月6日
🔰

ギャンブルはダメですよ💦旦那さん家族をもったこと理解してるんですかね?これからもっともっとお金がかかってくるっていうのに…💦
しかも1度に2,000円は無理です!へたしたら1日の食費で終わりますよ💦うちも旦那が財布をもってて、お金くださいって言ってるんですが、とりあえず月6万もらって足りなかったり美容院などで別にかかる時は言ってます。でも毎回そのお金の件を話かけるのってなんだか嫌ですよね💦

確かに離婚ってなったらなかなか思い切る事ができないですよね😣私も旦那に呆れてて離婚を考えてますがなかなかきりだせずにいます😣💦

  • 1児ママ

    1児ママ

    全然理解してなさそうです…
    今のままじゃダメって頭では分かっているのに子供たちにも悪影響するって分かっているのに
    なかなか1歩が踏み出せなくて…
    美容院とかもー3年行ってないです…
    それでなんで使うの?って感じで言われちゃって…
    どうしたらこの1歩踏み出せるのか…

    • 11月6日
  • 🔰

    🔰

    子どもたちのためにもギャンブルで借金までする人は離婚しかないと思いますが、なかなか思い切れないですよね。
    一歩踏み出す勇気はいつか出ると思い離婚届だけ持っておくのはどうでしょう?勢いに任せてはいけないってなるかもしれませんが、こういったことって、意外と勢いも大事だと思います。旦那さんに見つかったとしても、ちゃんと理由がありますし、それを考えてたってそうなればハッキリ言えると思いますよ!

    うちも私が何かしたい時にいちいち説明して、なんで?とか高くない?とかいっぱい言われます💦仕事していた時のように自分のお金で好きなものを買いたい!って思っちゃいます💦

    • 11月6日
deleted user

離婚一択です
ギャンブル依存症は絶対治りません
お子さまと自分の将来を考えるなら離婚すべきだと思います(><)
それが無理ならせめて家計だけは何としてても握ってください(><)
借金があり家庭崩壊している家庭で過ごしたらお子さんが1番辛い思いをすると思います(><)

  • 1児ママ

    1児ママ

    コメントありがとうございます
    やはりそうですよね
    やっぱりみんなゆっていることは
    一緒でした(>_<)
    子供のこと優先に考えていきたいとおもいます!

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那もスロット好きですが、生活費は余る程渡してくれるし育児もするし子供にかけるお金は全く惜しみません。貯金もしっかりあります。
身の丈に合う使い方が出来ないなら立派なギャンブル依存症ですし、そもそも経済的D Vだと思うのでお子様の為にも離婚しかないと思います。