
コメント

うみたろ
8度5分超えたら使っていいと思います
ぐったりしていてつらそうな時は使ってみてください

もこ
熱もなにかと戦って出てるので、下げなきゃ!って思うのは寝られないほど辛そうとかそういう時ですかね🤔
39度でも寝ていられればそのまま寝かせてますー、熱が高すぎて辛くて途中で起きちゃうとか、明らかに辛そうなら迷わず座薬つかいます!
-
ダッフィー
ありがとうございます!分かりました!久しぶりの高熱に焦ってしまいます(^^;;
- 11月6日

しま
子供って、38℃超えてても元気だったりしますよね。
高熱でぐったりしてて、眠れないなどあれば使っていいと思います
-
ダッフィー
今8.5度は無いのですが、寝れないみたいで、初めて座薬使いました😢
- 11月6日
-
ダッフィー
情報ありがとうございますm(_ _)m
- 11月6日

はじめてのママリ🔰
うちは39℃超えてても、食事、水分摂れていたので、使いませんでした💦
ぐったりしている、寝れずに辛そうなときは使います!
-
ダッフィー
いま、起きてしまい、本人も眠れないみたいで座薬使いました!情報ありがとうございます🙇♀️
- 11月6日

ダッフィー
先程はありがとうございました!先輩ママ達にはいつも感謝しています☺️
うちの子はもう少しで1歳9ヶ月ですが、1歳6ヶ月検診をコロナの関係で、今受ける事になり、かかりつけ医の所へ行きました。今、大人が分かる言語は13個位でした。
少し遅いかなぁ、っと言われたのですが、、😔
やはり今は職場の託児所なので、同じ年齢の子も少ないし、、、外の保育園に行って無いから遅いのか😞
やはり関係ないでしょうか?😂
やはり遅いのでしょうか?😢気になります。
同じ年齢位のお子様はどの位でどうゆう言葉が出ますか?

おブス😁
そのくらい話せたら十分だと思います🤔
うちの子は、2歳過ぎるまで話せる単語はゼロでした🤣
-
ダッフィー
お返事遅くなりすいません😭
気にし過ぎなのですかね?
何かハッキリした言葉しか単語だって思っていましたが、ぽんさんので、きずきました!😞もう少し成長ちゃんと見てあげないとダメですね😭- 11月8日

はじめてのママリ🔰
うちは保育園行ってますがまだ宇宙語メインですよ〜☺️笑
単語の数はスマホ変えたらメモが消えたのでいくつあるかわかりませんが、最近は「これ何?」っていう2語文が出始めました。(発音はこえぇ、ないぃ?みたいな感じです)
これ何が2語文だと思ってなかったのでスルーしてましたが、保育士さんに指摘されて気付きました😂笑
単語だとあんまんまん(アンパンマン)とかいないないばぁ〜とかムームーとかTVの影響を多大に受けてますね☺️笑
あと今日は牛乳をにゅうにゅうって連呼してました。
前も言ってましたが、こちらが単語の意味を拾えるのに時間がかかるので気付かずスルーしてる物も多いと思います💦
なので数はあまり気にしなくても良いのかなぁと思ってますがどうなんですかね?😂笑
-
ダッフィー
お返事遅くなりすいません🙇♀️
そうゆう言葉も出してます!あれもちゃんと言葉なんですね!気付かせて貰って良かったです😉- 11月8日
ダッフィー
ありがとうございます!久しぶりの高熱に焦ってます😱
これから様子みていきます!