※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せりこ
妊活

基礎体温計測に不安があります。睡眠中に起きることが多く、正確な計測ができていないかもしれません。このような睡眠状態で体温や排卵日検査結果が影響を受ける可能性があるので、同じ経験をされた方のアドバイスを探しています。

今月も妊活始めようと思い、ずっとやってる基礎体温の計測と一緒に排卵日検査薬も昨日から始めました!

5日
体温36.38度
検査薬で薄っすら線あり

6日
体温36.15度
検査薬で陰性

だったのですが、基礎体温は一応測ってはいますが、夜中にトイレでは無く、ふと起きてしまう事が最近増えてちゃんとした計測が出来てないんじゃないかと不安です💦💦
4時間以上の睡眠で測ってはいるものの寝ぼけて起きたのも忘れてる可能性もあります。
こんな睡眠をしてるから体温も一気に下がったり、排卵日検査薬で陽性出てすぐ陰性になったりするんですかね?💦

似た経験された方いませんか?

コメント

コキンちゃん

睡眠不足で全然体温違いますよ!!
でも、排卵日検査薬には影響出たことはありませんが
排卵日検査薬は何を使っていますか??

私はラッキーテストなので、
常に薄い線は出ています!
それが薄くなったり濃くなったりしたときもありましたが基準線と同じになったときが陽性なので気にしていませんでした(*^^*)
排卵日近付けば濃くなってきますよ♪♪

  • せりこ

    せりこ

    ドクターズチョイスを使ってます!
    今までもうっすーい線から始まって少し濃くなって排卵日を迎えるので
    今回みたいに線出て次の日には消えるのは初めてでビックリしてます💦💦

    • 11月6日