※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近夜眠れず、ストレスで耳がおかしい。寝れないので悪循環。妊娠後期の影響かも。早く眠りたい。

最近夜全然寝れない。
昼間は寝れるのに夜になると全然眠れなくなる‥
妊娠後期っていうのもあるのかもしれないけど‥
本当にストレス‥
早く布団に入っても、結局は眠れない‥
なんでだろーーー???
ストレスすぎて、最近耳がおかしくなった。
ずっと海の中にいるような感じ。
人の声が聞き取りずらい。
寝たら治るらしいんだけど、寝れないから耳もよくならない‥
ほんと、悪循環。
つら。

コメント

はじめてのママリ

私も同じで昼間はすごく眠くなるし朝は起きるの嫌なくらい眠いのに夜は全然寝付けません😢
でも私の場合出産に対しての恐怖や不安が強いので理由が分かっている分まだ気は楽かもしれません、、、
とりあえず毎日目が疲れて眠気がくるまで携帯で漫画読んでます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    寝れないの辛いですよね😭💦💦
    私は、ママリには書いてないですが、次男が1歳5ヵ月でまだ授乳してます💦💦
    お腹に赤ちゃんがいるってわかってから授乳回数が増えました。
    自分が寝ようとした時に次男がグズグズ言うのでそれで寝れないっていうのはあるかもしれません💦💦
    出産に対する恐怖とかは、あまりないというか、考えてません笑笑

    • 11月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうでしたか😳✨
    ちょうど同じくらいの月齢差ですね☺️
    娘は下の子の妊娠で母乳が出なくなって断乳してしまったんですがまだまだ夜泣きがあって💦
    自分が寝れるかも!と思ったタイミングで眠れないの辛いですよね😭
    出産の恐怖がないの羨ましいです😭✨もともとビビりの痛がりなので、またあの痛みが、、、と思ったら怖くて😂

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜泣き辛いですよね💦💦
    うちは、夜泣きというか、グズグズ言うことが多いです😫😫😫
    夜に寝れないの辛いですよね😭😭😭
    それがずっと続くとほんとストレスです😫💦💦
    特に金曜日は疲れが溜まってしまいます💦💦
    今朝は家族に当たってしまいました💦💦笑笑
    出産については、なるようになると思ってます❗️笑

    • 11月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもグズグズというか、、、
    寝始めの2時間は寝言泣きのようなものをずっと繰り返します💦
    私も家族に当たってしまう時もあって落ち着いてから謝りまくってます😂

    強いですね〜😭✨その心意気尊敬します🙇‍♀️!!!!!!

    • 11月6日