
旦那さんがゲームを楽しむ一方で、家事や子どもとの時間にイライラを感じています。時間の管理を上手にできる方法が知りたいです。
ゲーム好きな旦那さんがいるおうち、ゲームの時間とか決められてますか?旦那さんがゲームしているときイライラしてしまいませんか?
旦那がゲーム好きで、つい最近ps4を買ったこともあり、ゲームがしたくてウキウキしながら仕事から帰ってくるのに少しイライラしてしまいます。
家事もたくさんしてくれるのですが「ゲームの前に終わらそうね〜」と言いながらする姿に何故かまたイライラします。
そして、昨日はろくに子どもとかかわらず、自分の仕事のように家事を済ませた後「ゲームしていい?」と言い出したので更にイライラし、変な雰囲気になってしまいました。結局昨日はゲームをせず、「もっと娘との時間をとって欲しかった」と伝えたのですが、今日の朝も機嫌悪そうな様子で仕事に行きました。
私も産後1ヶ月で疲れも出てきて気が立ってちょっとしたことでイライラしてしまって申し訳ないと思っています。
気まずい雰囲気でこのまま過ごさないために、上手に時間とか決めたり出来たら…と思うのですが…
2割相談、8割愚痴で投稿してしまいました。
みなさんはどうされてますか?
- ままち(4歳10ヶ月)

はづき
うちもゲーマーです!!!そして家事はしません( º言º)!
主人の実家で同居してるので、義母の手を借りられるのもありますが、勝手にゲームをし始めたら私は不貞腐れ全面に出してました 笑
元々夜中に友人たちとわいわいゲームするタイプだったので、寝かしつけたりしてから隣の部屋でって、感じなので夜中は無視してました。
今は年子で私が1人バタバタする事が多く、居ても携帯いじる時は、携帯いじってないで遊んで!と上の子を足の上乗せたりと無理矢理渡してます。幸い、姉はパパっ子なので主人も何だかんだ楽しくしてます。

ひなの
家事は一切しませんが子育てに関しては
上の子2人寝かしてからならOKしてます(^o^)

🐶
私の赤ちゃんも1ヶ月で旦那はゲーム好きで夜はプレステで友達とほぼ毎日ゲームです😇笑
私は逆に産んで1ヶ月経つまでが猛烈にイライラしました。今は私も夜間の授乳も慣れてきたのでまだなんとかなってます笑
家事してくれる旦那さん素敵ですよ😭
私の旦那は一切しません笑
でも仕事から帰ってきたあと9時くらいまではあやしてくれたり、ミルク飲ませたり、私の入浴中やってくれるので良いかなと思ってます笑
あと夜遅くまでゲームしてる時深夜0時、1時のミルクは次の日休みの日は任せます笑
姉が子供3人いますが、この小さい時期の赤ちゃんをパパはうまく扱えないみたいです😂爆笑
これから笑ったり動いたり喋ったりするようになったらぐーんと子供と接してくれるよ!と言われたので信じて旦那を見守ってます😫笑笑

ののゆ
うちも、スマホでゲームやYouTubeみてます!
普段は家事しませんけど
今は悪阻中で夜の茶碗洗いしてくれます!
あとは 息子とお風呂、寝かしつけも旦那担当です!

退会ユーザー
子供二人とも寝たときにゲームしてます。
それ以外は触らないという約束なのでしてないです。

萌風
我が家もゲーマーです!今日お腹の張りと痛みが酷く朝からずっと横になっているのですが、その横でずっとゲーム(´・ω・ `)育児は女だけがやることなの!?ってなりますよね…。子どもたちが寝たあとなら、と約束してみるのはどうですか?我が家みたくスマホゲームで時間でイベントがある場合は難しいかもですが😭
コメント