
ピアスを外したら膿がついていて、耳が熱く硬いです。シコリのようなものもあります。膿が原因でしょうか?耳鼻科に行く元気がないので心配です。
子供の事でなくすみません😭
昨日まで、4、5日くらいピアス付けっぱなしで
外したら黄色い膿が固まったようなのがピアスにもつき
耳たぶも少し熱くて硬めです。。
それで指で押さえてるところにシコリのようなのがあります。 膿が原因でしょうか??😭
今日から生理で体調すぐれず、子連れで耳鼻科に行く元気がありません。。😭
だけど心配なのでこちらに投稿しました!
子供産まれて少しの事でも心配になりすぎて不安になります。。
- .(5歳3ヶ月)
コメント

ののゆ
私、しょっちゅうピアスの穴から膿?化膿します😥
9月あたりに
I年くらいピアスしてないのに
化膿して 普段は放置なんですけど
治る様子なかったので皮膚科に行きました!!

あちゃん
ピアスは開けたばかりですか?
-
.
いいえ!😊もう10年は開けてます!!
でも、ここまで外さず付けっぱなしは初めてでした😭- 11月6日

5人のまま
耳鼻科でなく行くなら皮膚科かな?とおもいます。
私も拡張したり透明のピアスじゃないと化膿してましたが、ほっといたら治ってました
-
.
確かに!🤣行く時は皮膚科ですね!☺️
化膿は初めてじゃないですが、それが原因で写真の指部分にコリコリするのができるのかなー🤔と疑問で🤥🤥- 11月6日
-
5人のまま
あ!!
しこりは首元ですね!!
首のしこりは私は熱が出る前、風邪気味な時に出ます!- 11月6日

み🔰
わたしもよくシコリができて痛かったです💦
自宅で簡単にできるものとしてホットソークというのがあるのですが、わたしはそれで治りました!
こちらで説明できればいいのですが、わたしもネットで調べてみよう見まねでやったので上手く説明できるか不安、、💦「ホットソーク」と検索してみてください!!
天然塩(食塩×)とガーゼと小さい容器があればできます!
-
み🔰
コピペになってしまうのですが、、
1、清潔な容器に200ccの人肌温度(38~40度)のお湯、小さじ4分の1の天然塩を入れかき混ぜる
2、患部を容器に浸けるか、塩水を浸したガーゼを患部にあてる
3、温度を保ちつつ15分ほど続ける
※塩水の温度が下がってきたら新しく①を作る
4、患部をシャワーで洗い流す
これを1日1回、入浴前にやると良いそうです!
1週間くらい続けるといいそうなので、
早く治すにはやはり皮膚科に行くことがいいのかもしれません💦
お役に立てなかったらすみません。
(ママリでコピペって禁止だったりしますか?始めたばかりでよく分からず😭そうであれば申し訳ないです💦)- 11月6日
-
み🔰
わわわっすみません!写真今拝見しました😭😭耳たぶではなく首元だったのですね😭😭😭このホットソークは耳たぶにするものでした💦
本当にお役に立てなくて申し訳ないです(涙
スルーしてください💦
そこだとリンパのあたりなので耳鼻科かもしれませんね!!- 11月6日
-
.
丁寧にありがとございます♡耳たぶもしこりできて、膿が溜まってるようなのでホットソークやってみます🥺
- 11月6日
.
ここまで付けっぱなしはファーストピアスぶりで💦
膿が外に出なくて 下の指のほうでシコリっぽくなったのかな、、って思ってて😭
ののゆ
あまりにも治らないようなら
皮膚科で薬もらえると思いますよ(^^)
わたしも、しゅっちゅう膿、シコリありました!
.
しこりは私の写真くらいの位置とかですか?😭
すみませんしつこく🤣😂
ののゆ
ちょうどピアスの穴くらいのところにシコリ出来たりしてました!