![はるちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
え、共働きなのにありえないです💦
専業主婦ならやるべきですが、それは女性本人が全部やりたいと思えるほど充実した生活をさせている旦那さんに限ります😅
仕事していたら対等だし、家事育児はじゃあ折半だよね?
文句言うなら養えやって言い返します私なら!
私は専業主婦で育児は半々くらいでやってもらってますが😅
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
男尊女卑の考えゴリゴリの姑ですね😅
嫁は家政婦じゃねえ!って言いたくなります。
うちは夫婦共働きで家事は分担してます。とは言っても旦那は料理や掃除苦手なのでメインは私ですが、、💦
やり方教えながらやってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の姑は逆に共働きなら
分担してやりなさい!って
言う考えですが
旦那は家事全般苦手なので
ほぼ私です。
旦那がやってくれる事は
食器拭く
たまにゴミ出し
たまにお風呂掃除
くらいですかね💦
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
今の時代ありえないですよね。
でもうちの主人がそういう考えで一昨日それで喧嘩して仕事してた時も何も手伝わなかったよねと言ったらどのぐらい働いた?とか言われて胸糞悪かったです。
-
はるちょん
ありえませんよね。私の仕事が遅くてもたまに姑がやってくれたりしますがあとで、ガミガミいわれるのです。
- 11月7日
-
おもち
仕事量とか働く時間、期間とか関係なくお互い仕事してたら家事も分担するの当たり前ですよね。
- 11月8日
-
はるちょん
なかなかそれは姑が許さないかと。
- 11月8日
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
我が家はフルタイム共働きですが、主人の帰りが20時とかなので、家事は全て私より上手だと思いますが、一切頼んでません😅
そのかわり育児は結構参加してると思います☺️
お子さんがいないなら、今のうちに家事は仕込んだ方がいいと思います😅
やれば出来る、と、出来ない、は大きな違いです💦
-
はるちょん
もう何十年も実家暮らし。もう今更言ってもきいてくれないとおもいます
- 11月7日
-
えり
実家出れないんでしょうか??
お子さんいないならやり直すのもありかと思いますが💦- 11月8日
-
はるちょん
籍入れてまだそんなたってなくてなんか離婚するにもしづらくて。
- 11月8日
-
えり
ご主人が味方になっているならまだしも、その状況で子ども出来たら更に逃げられなくなりますよ💦
やり直すなら早い方がいいです💦- 11月8日
-
はるちょん
ですよね。それに、やっぱり家庭に入る=孤独を感じることもふえてて楽しいって感じが全くしなくなりました
- 11月9日
![ハゲッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハゲッピー
うわ嫌だ〜😅そういえば家の姑も似たような考えかも…。
夫も同棲する前は実家にずっと居て洗い物も洗濯もしまってもらってて何もしたこと無かったんですが同棲してからはスパルタに仕込んで今じゃお風呂、トイレ、玄関掃除ゴミ捨て毎週やってますよ〜☺️ちなみに専業主婦なんですが子供産まれてからは育児大変になるからやってよね!って言ってました😂私が働き始めたらもっと手伝ってもらう予定です!
-
はるちょん
羨ましいです。なにか私が出来てなきゃ注意だけして彼は寝てるかゲームしてるかしかしてません。
- 11月7日
-
ハゲッピー
しかも同居ってのがまた厄介ですね😅夫さんも母親がいるから甘えてるんでしょうね!
- 11月7日
-
はるちょん
それはありますね。なんでもうごいてくれるので
- 11月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは家政婦雇ってますが、もったいないと言われます。
専業主婦の方だと収入なくなるのでその方がよっぽど割に合わないと思ってます。
-
はるちょん
そうなんですね。
- 11月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
昔の人はそういう考えですよね
今令和ですよ…
-
はるちょん
そういってやりたいです。しかし言われたら黙って聞くタイプ、言い返しするとまたがーっと言い返しきてしまうのでなにもいえないのです。
- 11月7日
はるちょん
姑の口癖が女は365日休みなんて、ないの。ですって。
この姑の育てかたのせいで旦那は一切家事のことはしてくれません。
時折自分用に、ご飯は作ったりしますが。
旦那が台所使ったあとそのままにしてるとわたしに掃除しない、汚いなど暴言をいってきます
退会ユーザー
離婚は考えられないのですか?
働くワンオペママはママリでよく見かけますが、それを不満なく当たり前としてやってきて、たまにむかつく💢って程度ならよくあることかもしれませんし、吐き出して終わりと前提がわかっていますがどうしたいかによりますよね💦
今、不満でどうにかしたいと思っていますか?