
息子のイヤイヤがひどくて困っています。障害があるのか心配で、パパも限界を感じています。つわりで手がかかり、毎日精一杯です。
息子のイヤイヤが最近ものすごいです。やめて!と言ってもわかっているのにわざと更にやってきたり、、
今日はパパとお風呂に入るとき、ドアを閉める、閉めないで手に負えないほど大泣きイヤイヤしました。うちの子障害あるかな?と思ってしまうほどです。おむつ履くの?いや!じゃあ履かなくていいよ!それもいや!自分で履くの?いや!パパが履かせようとするといや!と言う感じで、、一生やってます。私が2人目妊娠中なのもあるのか、、本当に、おかしくなっちゃったんだな、この子、、と思うほどです。パパも、もう限界!手が出そう!と言って思わずお風呂上がりの裸の息子を放置して飛び出してきました💦私はつわりで寝込んでいてうまくフォローできませんでした😭今、私のつわりもあって皆んなに一杯一杯にさせちゃってるのかな、、本当毎日生きるのに精一杯です😭🤣😂
- ぴよまま(生後8ヶ月, 4歳0ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
知り合いにもいます💦だっこするの?いやー!!!じゃあしないよ!いやー!!!するのね?!いやー!!めちゃくちゃ激しくて相当大変だったみたいです。
今では学力も高いお嬢様ですが😂

ちくわ
ネットでよく聞きます!なにしてもいやな時期なんでしょうね😭
妊娠してることもわかってるから余計かまってほしくてやってる可能性もありますね。
私もそーなるのかと思ったらゾッとします。笑

きのこ
うちも上の子イヤイヤですー_(┐「ε:)_
おむつや服の時のイヤイヤは、出来るだけ楽しそうに
ママも嫌ー♪!!って抱きついたりくすぐりながらなんとか捕まえるとうちの子は気が済むみたいです^^;
お風呂は良くないと思いつつ好物のスティックゼリーやチューペットのアイスに頼りました💦
入ってしまえば遊ぶので助かりました💦

えまお
うちの子もおかしくなりかけました😢
でもそうなったのは私のせいです。
つわりで寝込んでばかりになってから娘のイヤイヤが強くなりました👍🏻
当たり前のことだと思います☺️
2歳でも、分からなそうに見えても色々感じ取るのが子どもです🍀
ママの変化に気づいてますよ。
心がけてるのは
娘が「ママー」って来た時は必ず受け止める。
妊娠、つわりについてしっかり説明をする
寝る前ギューって抱きしめて「大好きだよ」って、ハグタイムを作る✨
うちはお風呂入る前が大変だったので、お風呂の後に楽しみを持たせるようにしました。
小さなアイスでつってますw
コメント