※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キイロイトリ好き
雑談・つぶやき

あー、義母がうるさい👂💥私には私の教育や躾の仕方があるのに、「私が○○(…

あー、義母がうるさい👂💥
私には私の教育や躾の仕方があるのに、「私が○○(旦那)を育ててた時は…」って、何十年前の事を話してくる😥
孫(うちの子)の事について、過干渉だし、過保護気味💢💢💨可愛がってくれるのは有り難いけど、度が過ぎる‼もう1人孫(義弟の子)いるんだから、うちの子ばかりに構うのやめて😥義弟の子が遊びに来てて電車に乗って出掛ける時には必ずうちの子も誘ってくるし…⤵⤵

コメント

みゆー

うちは私にしか子供がいないしこのままだと私の子供だけが孫になるので一生うるさいと思ってます笑

ほんと…30数年前の話をもってきては、「今なんか楽よ~」なんて。
何が?楽ってどこが?
自分が出産した頃なんか毎日実家帰ってたそうで。私は同居で帰るところもなく楽なんかしてないけど?って毎日心の中で文句言ってますがたまーに「今と昔は違うからね~」とポロリと言ってます笑
自分が子育てしてるつもりなのか教えてるつもりなのか…
教えてるにしてもかなり昔の子育てだからハッキリ言って必要ないですもんね笑
なんであんなにうざいんですかね…
呟きに失礼しました(^^;

  • キイロイトリ好き

    キイロイトリ好き


    呟きにありがとうございます!
    そうなんです‼子供が赤ちゃんの頃は、今は紙おむつがあるから、いいね〰。とか言われた事もありました。「そんな事、私に言われたって…」って感じです😥

    • 7月24日
ゆうき◡̈

わかります。
私の時の話や息子の子育ての苦労話されてもピンときませんよね…

うちは初孫なのでフィーバー気味で最近嫌いになっちゃいそうです。

どこのお義母さんもそうなんですね。笑

  • キイロイトリ好き

    キイロイトリ好き


    呟きにありがとうございます!
    昔の苦労話されても…って感じですよね😥妊娠した時は「私は孫の事に一切口出ししないから」って言ってたのはお義母さん、あなたですよ‼って言ってやりたいです。

    • 7月24日