
コメント

真凜
わたしは心拍確認できた後に言いましたが流産してしまいそれも後悔してます…
暗い話でごめんなさい。

♡
親とすごく仲の良い友達には検査薬で陽性だった時点でいいました!
他の友達とか親戚は安定期入ってからです(^ ^)
-
ぽんママ224
仲の良い友達ですか!!うちも主人と親が仲良くて私がつわりが始まっていて、もう言いたいみたいです(>_<)
ありがとうございます♡- 7月24日

ana*
やっぱりせめて
心拍確認後に報告した方が良いと思います!!
まだ何があるかわからない時期なので…(>_<)
-
ぽんママ224
確かにそうですね…
ありがとうございます♡- 7月24日

あああ
親には母子手帳交付後(予定日が決まってから)
友達には安定期にいいました!
-
ぽんママ224
やっぱりそれくらいですね♡
ありがとうございます^ ^- 7月24日

退会ユーザー
自分の親には今度病院に行くとすぐ伝えました(^_^)
旦那の親や親戚、近い友達には病院で心拍を確認したときに、職場の上司には母子手帳をもらいに行くために年休を取りたかったのでそのときに、それ以外の人たちは会ったとき、会わない人はずっと伝えてなかったです。
基本的には安定期に入らないと不安だからあまり言いたくなかった派です。ただ、相談したいので近い人には伝えたかったのと、上司などご迷惑をかける必要最低限の人たちには伝えたという感じです(^o^)
-
ぽんママ224
私も同じです!安定期までは不安ですよね(>_<)
ただ周りの近い人にはどうしても伝えないといけない場合がありますもんね(>_<)
ありがとうございます♡- 7月24日

かすみ
検査薬陽性反応おめでとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)✧.*✧
旦那には検査薬陽性出た時点で、
自分の母親には胎嚢確認後、
自分の父親と旦那の両親には心拍確認後、
親友には12w超えて、
その他仕事などで迷惑かけるであろう上司やメンバー、旦那の上司等には心拍確認後順を追って報告しました。
私の友達も旦那の友達にも、
安定期入ったら報告します!
旦那様ちょっと早すぎちゃうかもですね💦でもすごく嬉しいんだろうなーって伝わってきます❤︎✴︎でも、やはり初期は何があるか分からないので、あまり早く友達などには言ってほしくないですね(>_<)
-
ぽんママ224
本当に嬉しすぎちゃって踊り狂ってました…
こちらの不安な気持ちはあんまりわかんないみたいですね(>_<)
友達にはせめえ安定期入ってからにしたいですね。- 7月24日

退会ユーザー
実親は病院を受診後、友達と義親は安定期に入ってからでした。
せめて心拍確認してからにしたほうがいいと思います。
-
ぽんママ224
心拍確認まではなにがあるかわかんないですもんね(>_<)
ありがとうございます♡- 7月24日

退会ユーザー
親には病院で確認できてから報告し、会社も同様に早めに報告して業務内容の調整してもらいました。その他の方は安定期に入ってから報告しました!
-
ぽんママ224
仕事をしていると仕事内容とかの関係で早めに言わないといけない事がありますよね(>_<)
ありがとうございます♡- 7月24日

退会ユーザー
心拍確認後にまず両家に報告しました!
私の退職とか旦那の扶養とかの関係でお互いの会社の人達には言わざるを得なかったのですが、ウチは逆に旦那の方が周りには安定期入ってから知らせたかったようです(^_^;)
-
ぽんママ224
旦那様気を使ってくれて素敵です♡
うちは嬉しさが勝ってしまってお口が軽くなってしまってダメでした(>_<)
ありがとうございます♡- 7月24日

☆★
安定期に入ってからか産まれてからがベストかと思います❗
と言うのも私がそうでしたが、周りに言った後、流産と言うことも有り得るからです。
会社にも言った後ですごい気を遣わせてしまったので2回目の妊娠の時は妊娠6ヶ月位の時に会社に言いました。
-
ぽんママ224
そうですよね(>_<)最悪の場合考えると怖いですよね💦
周りに言ってしまうと後から周りが気を使って来てくれそうで私としても気まずい思いをしそうです。
ありがとうございます♡- 7月24日
ぽんママ224
お辛い経験したのにもかかわらず貴重なご意見ありがとうございます。
そうですよね(>_<)主人と相談したいと思います。