※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きみん
妊活

妊活中で排卵出血があったが体温は上がらず、生理予定日を過ぎても生理が来ない場合、妊娠検査薬をするか病院へ行くか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

2人目妊活中です。今、どうすべきか悩んでいます。グラフを見てもらうとわかるのですが…無排卵だったのか、ずっと低体温が続いています。グラフを見て排卵したと思いますか?もししていたとしたら、排卵したと思われる17日の10日後の28日から3日ほどおりものに血が混ざっていました。排卵が遅れての排卵出血かと思いましたが体温は上がっていません。6日が生理予定日ですが生理がなかった場合、妊娠検査薬をすべきか、3日間の出血は不正出血だと思い病院に行くべきか…気にせず過ごすべきか…みなさんならどうしますか?アドバイスください。

コメント

ななな

稀なケースだと思うんですが、低温期1ヶ月続いて無排卵?って思った期に妊娠しました。ただ、結果的に遅れてただけだったので後々体温は上がりました。
私だったらおりものに血が混じってる程度だったら生理がくるまで様子見しますね。生理が来なければ検査薬。ですかね。
ただ、心配なのであれば当然病院行くほうが一番安心できると思います!

  • きみん

    きみん

    コメントありがとうございます(^^)近いうち病院行ってみます‼︎

    • 11月6日