
離乳食後に泣いたりしたら、お茶や水分補給で誤魔化していますが、お腹が空いているのか気になります。ミルクをあげることもありますが、途中のミルクや夜のミルクを減らして3食にしたいです。どうしたらいいでしょうか?
現在、朝昼晩と3回食をしているのですが、レトルト1パック(120〜160)を1食分としてあげてます。
元々(約2週間前までは)、あまり食べない子で多くても120食べればいい方で、普段は90とかしか食べてくれなかったので毎回食後にミルク200はあげてしまっていました。
最近はよく食べるようになって、一番最初に書いた120〜多くて160ぐらいは食べてくれる様になり、ミルクは夜寝る前にあげるだけです。(200じゃたりないので240はあげてしまいます。)
でも朝や昼の離乳食後、1時間か2時間ぐらいは機嫌よく遊んでたり寝てたりするんですが次のご飯の時間までには早すぎる時間帯ぐらいに少しぐずります。多くて160食べてる時でもぐずったりします。
お茶とか水分補給で誤魔化してるんですが、やっぱりお腹すいてるんですかね?💦
お茶でも嫌だったりギャン泣きしたりする時は仕方なくミルクあげちゃうんですが、次の離乳食 お腹いっぱいなのか あまり食べてくれなくなったりするので出来れば途中のミルクは辞めたいですし、もう少ししたら夜寝る前のミルクも辞めて卒乳させて3食だけにしたいのでアドバイス頂きたいです!
皆さんは離乳食から次の離乳食の時間までの間で泣いたりしたらどうしますか??
※仕方なくミルクあげちゃう時や夜のミルクは作った分完飲しています。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

まな
お腹すいてるんだと思います!
ヨーグルトとかバナナとか追加したら食べないですか?
それが無理そうなら捕食として小さいおにぎりとかおやきとかあげます😊
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
それは3食とは別にぐずった時に間食としてあげますか?
それとも3食の時にプラスであげますか?
質問続きですいません…💦
まな
食べれそうなら3食の時に量増やしてあげます😊
毎食ヨーグルトとバナナってわけにはいかないので、、息子さんが好きなもので食べれそうなものとか追加してあげるといいかもです!
3食の時にプラスするのが難しそうならぐずった時間に捕食って感じですかね🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!✨
ありがとうございます!
早速今日から試してみます🙆🏻♀️