
コメント

ひみちゃん(28)
ホットカーペットとかはどうですか?☺️

りー
私も2LDKで隣の部屋と繋げて使っていてエアコンも1台と同じです(^^)
冬場は1万円未満で買った石油ストーブ使ってますよ!
部屋全体が温まります💓
デメリットは子供によっては触って火傷する恐れがあることですが今は火傷しないようにガードとかも売ってるのでそちらを購入すれば大丈夫だと思います!うちの子供は近づいたりしないので大丈夫ですがガードも結構値段するみたいです💦
-
りー
灯油の間違いです💦
- 11月4日
-
ま
やはり石油ストーブ?灯油ストーブ?は
温まり方が違いますよね🥺
買いたい気持ち増しました🥺
出口?のガードも売ってるのは
知っていたのですが、、
それでも安全なのかなぁと
疑問でした🤨- 11月4日

4人ママ❣️
こんばんは♪初めましてです^ ^
私も、マンションの一階でエアコン2つありましたが I階だと足元が寒すぎて灯油ファンヒーターかいました。2個あるけど乾燥するので、あまりつけなくて、灯油2週間に一回のペースで電気代がやばく、、コタツにしました😊
子供の昼寝に布団使ったり、家族団欒が増えた気がします😊
いまは、一軒家に引越しましたがコタツ愛用してます。TV見る時はみんなでコタツ入ってあたたまるのが日課です😊
-
ま
はじめまして!ありがとうございます🥺
結局電気も使いますもんね、、
冬の電気代はある程度仕方ない!!!と
多少👈笑割り切るしかないですよね🥺
なんせ、広くないもので、、
コタツ置きたいのですが
遊ぶスペースを奪ってしまうのと
自分がダメ人間になってしまいそうで
こわいです😂- 11月4日

ま
同じ感じの間取りだと思います。
LDKと隣の部屋を繋げたりスライドドアで区切ったりできます。
基本はエアコンでアイリスオーヤマの電気ヒーターつかってます!!
エアコンだけでは寒い時や朝起きて部屋が暖まるまでつけたりしてます。
6000円くらいで買えました!
灯油のヒーターはうちの賃貸は火事につながるため禁止ですし、子供がいるとこわいですよね😱😱😱
あと灯油買うのが大変ですし!
これは倒れたら止まるし、コンパクトだけど結構あったかいです😊
あとはカーペットの座布団バージョンみたいなのをソファーやダイニングで使ってます。
コンセントのコードだけ子供が引っかからないように気をつけて使わないときはしまって寒い時だけ椅子に敷いてます!
これも1000〜2000円くらいでした😊
ま
ホットカーペット悩みました🥺
床暖房あると部屋があったかいと聞いたので
良さそう!!と思いましたが
ダイニングテーブルでご飯な
我が家にも合うのでしょうか🥺
一部屋はジョイントマット
もう一部屋はラグって感じです🥺