コメント
mama
赤ちゃんは生後2ヶ月頃に便性がかわってきます。
緩く下痢気味になったり、硬く便秘になったり…
お熱もなく食欲があり元気なら、少し様子見でもいいと思いますが、可能なら受診して相談しておくと今後安心だと思います。
mama
赤ちゃんは生後2ヶ月頃に便性がかわってきます。
緩く下痢気味になったり、硬く便秘になったり…
お熱もなく食欲があり元気なら、少し様子見でもいいと思いますが、可能なら受診して相談しておくと今後安心だと思います。
「産婦人科・小児科」に関する質問
今日高熱による四肢硬直、ビクッビクッとした動きががあったため救急搬送されました。熱性痙攣と言われた気がしてたのですが、かかりつけ医に連絡したら(インフルエンザワクチンの予定を変更するためであってそこで診断さ…
誤飲したかしてないか、瞬間を見てなかったので分からないのですが😭 誤飲して(したかも)から1週間ちょっと便の様子を手で触って確認していましたが、見つかりませんでした。 物はネイルチップです。 誤飲疑惑の日から…
産院を今迷っていて、、 いいなと思ってる病院が家から1時間弱くらいかかります💦 車でも40分ちょっとです! 毎回車で送ってもらうのは現実的じゃなくて、自力で行くことも全然あると思うんですが、許容範囲ですかね?!
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
なー
ありがとうございます。
もう少し様子を見てから病院に相談してみます。