※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

昨日夫と口論し、娘がベッドから落ちた。その後検査したが異常なし。パニック障害か心配。





昨日の寝る前に旦那としょうもないことから
口喧嘩に発展し、寝るのが遅くなってしまいました。
寝室でその後も話し合いしていて娘がそのまま
寝てしまい、いつもだとちゃんとベッドの
上の方の位置で寝かせるのですがベッドに対して
縦向きはなく横向きに寝てしまいました。
ぐっすり寝ていて私も疲れていたので
動かさずそのまま横になり寝てしまいました。
それで娘がベッドの下側の位置にいたので
たぶん寝返りして段々移動したのか
TV台との隙間に頭から落ちてしまいました。
私は爆睡していたのですが恐らく泣き声で
はっ!となり起きたのですが隣に娘がいなく
見たら落ちていて初めてパニックみたいになり
私も無意識だったのですが
ぎゃー!!ぎゃー!!って叫びながら娘のことを
引っ張り上げて旦那もその声を聞いて
びっくりして寝室にはいってきました。
私自身なにかなんだかわからずしばらくして
旦那にこうでこうでって説明していたら
冷静になったのですがあんな自分が初めてで
自分でもかなりびっくりしてずっと思い出すと
怖い気持ちになります。
パニック障害とかなんかそういうの
あるんでしょうか、、
私の不注意なので娘にも申し訳なさすぎるし
その後も異常はなかったですが夜間病院に
連れて行き検査してもらったりして
結果大丈夫だったのですがその時の自分が
怖すぎて頭から離れません…。

コメント

ひまわりと青い空

子育てお疲れ様です。

これから育てていくときにいろんな事があると思います。

今回のことを糧にして、行きましょう。

まずはご夫婦円満と言うことが大切かなと思います。

kuku☆

多分旦那さんと口論になったということなので、興奮状態だったんじゃないのかなぁと思います。
そんな時に思いがけないことが起きてしまって気が動転してしまったのかなと、、。
私でも赤ちゃんが、危険な目にあってしまったら、パニックみたいになりそうです💦