![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事を辞めたい理由は、料理が苦手で子供のためにもっと時間を使いたいからです。でも経済的には問題ない状況です。皆さんはどうしますか?
仕事を辞めたい願望が強くなっています。皆さんが私の環境だったらどうしますか?
来年長男が小学校にあがります。下にもう1人。
旦那の収入だけでもかつかつにはならず、無駄遣いを控えればじゅうぶん貯金ができます。
持ち家、車2台。住宅ローン2000万ですが既に貯金は2000万超えてます。
私は福利厚生のきちんとした金融機関勤め。9時〜15時半の時短勤務。残業はほぼなし。あっても16時には終われる。かと言って仕事が楽しいわけでもないし、キャリア志向でもない。
どちらの両親にも頼れない。
子供は毎日弁当持ち。
仕事を辞めたい理由は、
料理が大の苦手で、仕事を終えてからご飯をバタバタ作るのが苦痛。子供が帰ってくるまでにある程度は作り終えておきたい。
習い事等させたい。宿題もしっかり見てあげたい。余裕がないせいで子供にイライラをぶつけたくない。←もちろん仕事してても習い事等できますが、私のキャパ的にはしんどいです。
お金はあるに越したことはないけど、夫の給料だけでもきちんと貯金できる環境ならば、育児に専念した方が自分のためにも子供のためにもいいのでは?とおもってしまいます。
- はじめてのママリ🔰
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
私ならですが、そんな好条件の仕事やめないです!!
16時に終われるなら十分!ご飯作りながら宿題見てあげられます。私も料理嫌いです。何にもメニュー浮かんでこないし、クックパッド見ながらやるから時間もかかって疲れるし😭
いまは育休中ですが、17時までの仕事なのでうちはご飯19時スタートなので、早くて18時前から調理開始してます。毎日考えるの嫌なので仕事してた時は週末に全部メニュー決めて、帰ったらすぐ作れるようにしてました!
![小春日和](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小春日和
辞めてもいいと思うし、
食事はcoopとかのミールキット使えば仕事も続けられる気もします。
お金はあればあるほどいいと思います。
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
辞めてしまうのはもったいないですが、辞めても生活できるならいいと思います☺
ちまちまーっと働いて子供優先の生活をして、落ち着いたらまた探して…もいいのでは☺?
![ちーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃん
私なら週の勤務日数を減らすか辞めます😢
貯金もしっかりあって、旦那さんの給料でもやっていけるなら自分のキャパを超えてまで頑張りすぎる必要ないのかなって思ってしまいました😢
それに、子供の小さい時期は毎日何かしら成長するのできちんと成長を見届けてサポートしてあげたいなって思います😊✨
それで徐々に自分にゆとりができたら他に仕事探そうかなて思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら辞めません。でも、毎日弁当はツラい😖弁当と夕飯は外注か、簡単キットを利用します。仕事をしていてもしていなくても、宿題をしっかり見る人は見るし、見ない人は見ないと思います。(私は見ない派😅)
習い事は、うちはこどもたちの希望で、土日のみです。平日は友だちと遊びたいらしい…
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私なら辞めます😄
しばらく専業主婦を満喫したら、扶養内パートぐらいでのお仕事を探すと思います🍀
バタバタした忙しい生活があまり得意ではないので😅
![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん
すごーーく気持ちが分かります!!
私も同じ感じです。
仕事辞めて、子どもの食事をきちんと作りたいし、もっと習い事させたいです。
子どもが帰った時には家にいたいし、家のお掃除ももっとしたいと思っています。
でも、辞めた時に後悔は全くしなさそうですか?
私は、産休等で仕事休んでる時は仕事でお給料もらうこともなく、物足りない気持ちや社会に取り残されている気持ちになりました。
今の仕事は16時に終わりますし、福利厚生もきちんとしているけど、楽しいわけでも辛いわけでもありません。
辞めてもモヤモヤ、働いててもなんだかモヤモヤしています。
私はどうせモヤモヤするなら働こうと今は思っています。
辞めても後悔なく、ママリさんが楽しく過ごせるなら辞めた方が良いです!!
![ままりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりぃ
私なら夫1人で私と同額稼いでくれるなら、辞めます✨✨
辞めたいです✨✨笑
年収が夫婦で同額なので現実は無理ですが😂
旦那さん一人で余裕の暮らしなら家事に専念したいです!
仕事してて何が嫌かって、朝早く起きること、通勤電車、無駄なストレスです😅
専業主婦はそんなストレス皆無なので羨ましい限りです💓
![ジョリーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョリーン
分かります。
私も今、仕事を辞めたい願望Maxです。
子供が一年生で今は育休中であと少しで復帰ですが、今ずっと子供と一緒にいられて、宿題もしっかり見てあげられるし、塾や習い事がしたいと言われ行かせてあげられたので、一緒にいられるって素晴らしいって思いました。
仕事したら、忙しくなるなぁ…やっていけるかな。
確実に宿題は見てあげられないかも… って思います。
自分が両立できる自身がないです…。
お金にそんにな困ってなければ私なら子供と一緒にいたいです(TдT)
コメント