※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那がコロナの疑いがあり、私も喉の痛みを感じています。職場では有給が取りにくく、体調不良でも休めない状況に疲れています。どう対処すればよいでしょうか。

旦那がおそらくコロナです
旦那はお盆休みがあるのでいいとして
私も今朝から喉が痛いです
でもお盆休みもなくシフトです
今年から職場にお願いして休みを増やしています 理由は子供が支援級に入り放デイに行っていますが
日数限られていていけない日は私が仕事休み子供の帰りを待ちます。
その休みを有給でとっています

職場は有給がとれるのは義務化された5日だけで基本的に好きにとれません
現在私が月に3日余分に有給使い休んでいて先輩達は義務化された5日さえとれていません。そんな状況でいま私が喉が痛み始め倦怠感がでてきてしまいました。でも今日はシフトの人数的にも休めません😢今日休んだら来週に放デイいけない日のためにとった有給が
今日に充てられて休めないです
普段から休んでいて体調悪いからまた休むなんて言えない…
行くしかないのですがこんの日々に神経がピリピしていてもう疲れました。
どうしたらいいか頭がまわりません

コメント

はる

関係なくすみません。
学童は入れなかったんですか?
うちは学童と方デイ併用してましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学童はあまりの大人数で子供が入りたがらず特性的にあちらから断られました

    • 8月16日
  • はる

    はる

    そうなんですね(・・;)

    コロナだと周りにうつしてしまうし仕方ないけど無理はしないほうがいいですよね^^;

    • 8月16日
2度目のママリ🔰

休みましょう💦
休みに行くお気持ちは理解できますが、その状態で出勤して周りに感染者が出てしまったら職場の人数的に、仕事が回らなくなりませんか?
そこまで休みにくい職場で、神経削られて働かないといけないなら、思い切って転職することも視野に入れておくと少し気が楽になると思います😭

先ずは、お大事にしてください…
体調不良はネガティブ思考になりますよね…

もこもこにゃんこ

コロナならしょうがないと思います。
来られて感染拡大した方が迷惑じゃないですかね💦