男の子が11カ月で夜間断乳済み。寝かしつけで抱っこが必要になり、ギャン泣きもある。慣れるまで大丈夫か不安。経験談を聞きたい。
来週で11カ月になる男の子を育てています!
夜間断乳は完了していて昨日までは寝る前に暗い部屋で授乳→布団でコロコロ→勝手に寝る
というかんじで夜中は起きず朝までぐっすりでした^ ^
もう離乳食も3回食を山盛り&おやつ、水分もとれているので寝る前の授乳もやめることにしました!
今日は旦那に任せて、暗い部屋に連れて行く→ギャン泣き→抱っこで疲れ果てて寝るというかんじで40分ほどかけて寝ました(>_<)
慣れるまではこんなかんじの寝かしつけで大丈夫でしょうか?今まで布団においたら勝手に寝ていたのが抱っこじゃないと寝なくなったりしますかね(T_T)?
ギャン泣きは何日ぐらいしたら無くなるのでしょう(>_<)
経験談など聞かせてください☆
- ちくわ⊂((・x・))⊃(9歳)
コメント
姉妹ママ
夜間断乳の初日、ギャン泣きでしたが抱っこせず添い寝で寝かしつけました。
朝4時まで泣いててようやく寝ました(^^;)
次の日は嘘のようにすんなり寝ましたよ~!
そしてその1ヶ月後、昼間も飲まなくなり卒乳しました(*^^*)
ちくわ⊂((・x・))⊃
回答ありがとうございます!
添い寝で寝かしつけたんですね(>_<)!
うちも添い寝でうまいこと寝てくれないかなあ…
今日はどうなることやら。ソワソワです(T_T)
昼間はもう飲んでないので、今回の断乳が成功したら無事におっぱい卒業です(^^)