※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
ココロ・悩み

まとまりが無いかもしれません。今日、母方のおじいちゃんが亡くなりま…

まとまりが無いかもしれません。ごめんなさい…

今日、母方のおじいちゃんが亡くなりました。

遠方におじさんと住んでいて、末っ子の出産直前に、真ん中の息子と会いに行ったのが最後です。
その時にはもうだいぶ、高齢のせいでぼんやりしていて、会話もぽつぽつと話すという感じでした。元気な時の昔のおじいちゃんとは別人のようで、どんどん弱っていく姿を見て、寂しさを感じたのを覚えています。

私はかなりのおじいちゃん、おばあちゃんっ子で、小さい時から、おじいちゃんとおばあちゃんが亡くなったらどうしよう、と泣き出す程、おじいちゃんが大好きでした。
なのに、なんだか、自分の気持ちが分かりません。

涙は出ますが、悲しいのかよく分かりません。
ただ、最後のお顔は絶対に見たいと思っています。

それなのに、今週は、長女の授業参観(小6で小学校最後、コロナの所為でおそらく今年最初で最後かもしれない)や、絶対に外せない仕事があるな…とか、色々考えてしまって、子育てに追われてじっくり泣けもせず、長男に話し掛けられて笑顔を向けている自分にとても虚しさを感じます。

こんな感覚になったことありますか?

コメント