
職場環境が悪く、人間関係や盗難被害がある職場で、年齢層が高く新人が辞める傾向。辞めるべきか相談中。
皆さんはどう思うか率直な意見を聞きたいです!
先日初出勤が終わり、慣らし保育が終わるまではもう出勤はありません。
職場環境についてです。
職場はオープンスタッフを募集していたのですが、応募は私しか来ていないらしいです。
また、オープンスタッフを募集していたので、新人の人ばかりかと思っていましたがリニューアルオープンらしくスタッフはもう昔から勤めてる方が50人ほどいるらしいです。
人間関係が劣悪らしく、スタッフ同士の衝突がよくあるから、身なりや言葉遣いに気をつけないとやられるかもしれない、と社員さんにかなりしつこく言われました。
新人さんはもう1年以上入っていないと言われました。(もしかしたら途中で辞めている方が多いからかもしれませんが…)
また、盗難被害があるから貴重品の管理は店長がしている。ロッカーは1人1台は用意できないし、荷物はそんなに入れられないし、みんな荷物持ってこないからねと言われました(しかし保育園のお迎えにそのまま行く予定なので最低限の荷物は持っていかないといけません)
私より10以上年上の方しかいないらしく、あなたぐらいの年齢の方はいません、むしろ友達とかうちで働ける人いない?と言われました。
最終的にはシフトを指差して、○○さんは変わった人だから注意した方がいい、多分見ればすぐに分かるからなどと個人名を出して批判したり、逆に○○さんは親切だから何か分からなければ聞いた方がいい、などと初出勤前の説明時に言われました。
あなたは虐められたりしないと思うけど…ま、分からないけどね、なども言われました…。
ここまで主人に説明したら、なんだかおかしくない?その職場はやめておいた方がいいんじゃないか?と言われました😭
皆さんだったら、辞めますか?💦
- もち(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
怖いですね。まず盗難被害がある事もおかしいです。
そんな劣悪な状況下でも直そうとしないし、先にいうのは、何かあったときに言ったよね?って言われそう。
私ならやめます。
前勤めようとしてた所ももし人間関係に何かあっても、社員は関与しません。だとか教育状況が劣悪だったのでシフト入る前に辞めました。

退会ユーザー
やめます😂
初出勤でそれだけ脅されたら、行きたくないですよね💦
人間関係が悪い職場は精神的にきますし、辛いと思います。
盗難被害があるというのも、正直信じやれませんし、大した対策をしていないというのも、、、(犯人は辞めてないってことですよね?)
もっとマシな職場はいくらでもあると思うので、嫌な思いをする前に辞めるべきかな、と思いました💦
-
もち
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね…なんだか、これから虐められるかもしれないし、盗難されるかもしれないけど頑張ってね〜😇と印籠を渡された感じがして恐怖でした💦
人間関係が悪いとかってどこの職場でもそれなりにあると覚悟はしていましたが、今回は相手が悪すぎる気がするするのでやはり辞退しようかなと思いました💦
覚悟が決まりました!ありがとうございました🙇♀️- 11月2日
もち
コメントありがとうございます😊
やっぱり怖いですよね💦正直話を聞きながら引いてました…。でも、どんどん社員さんからはこの人は変だからとか何度も説明されて、挙げ句の果てには、あれ?もしかして辞めたくなってます?そんな怖くないから大丈夫ですよ〜😇と言われました💦
そうですね、やっぱり主人や友人に聞いてもやめとけと言われたので、やめておこうかなと思います😅
決心がつきました!本当にありがとうございました🙇♀️