
地元で生活しているが、同級生は遠方にいる。同級生の子供が近くに多いが、あまり親しい関係ではない。同窓生同士の結婚も多く、旦那が同級生だと気まずい。
私は生まれた地元から今まで一回も離れたことがなく、大学も家から通ってて仕事も家からでした。そして同じ町内に県外の旦那を呼び寄せマイホーム建てました。
大学は遠方だったし、仕事の同期は市内にはいなかったので、地元で遊ぶことはなかったのですが、その辺のスーパーや児童館に行くと、同級生をたくさん見かけます。
私の仲良かった同級生は皆遠方にいます。
子供も同い年だったりして保育園にも、同級生の子供がたくさんいます。でも、あんまり仲良くなかった同級生ばかりがいるのですが、挨拶だけしててそれ以外は話しません。
こんなもんでしょうか、、?
同級生同士で結婚してる人も多くて、旦那の方が同級生だったりした場合きまづくて。
- ママリ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ひなの
私も最寄り駅から離れたことないですが
久しぶりに同級生とあったときは
仲良くなった子でも結構話します🤔
こちらから話題を振ってみたらどうでしょうか?🤔🤔
ママリ
向こうも気付いてるだろうけど、何も言ってこないし、保育園送迎だと毎日あうので、!
できれば話したくないのですが。。💦
ひなの
話したくないのならそのままでいいかと😊