※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4boy
子育て・グッズ

赤ちゃんのお世話で母乳不足か不安。おしっこは多いが便は出にくく、授乳が大変。ミルクも飲み干す。1ヶ月検診まで心配。母乳不足で便秘かな。

母乳不足なのかな。
おしっこは1日15回ぐらいオムツ交換しています。
ただ便が1日1回綿棒浣腸しないと出ない。
母乳もあげてるそばから片方の乳から溢れるほどでてきてる。
けどわりと授乳時間がかかるし眠いときはおっぱいくわえながらじゃないといけないからほぼ24時間丸だし状態。
ミルクも1日2回ぐらい60あげてるけど母乳のあとすぐでも飲みきる。
1ヶ月検診までまだまだだし毎日足りてるか不安。

母乳が足りてないから便が出ないのかな。

生後11日目。

コメント

ゆきな(^o^)/

うちの子は完ミでしたが、便秘でした!
(入院中の混合時代から)
なので、足りてないからっていうわけではないと思いますよ(^O^)/
母乳の方はほぼ24h乳丸出しの方多いと思います!(その時期は)
うちの子も毎日綿棒浣腸してましたが、4ヶ月になる前には自力でうんちをしてくれるようになりました!
それと、もしお子さんが苦しそうでなければ、2.3日様子見してみてもいいと思います!
うちの子もたまに様子見していて出なかったから綿棒浣腸していたのですが、3ヶ月半頃は2〜3日に1回とかのペースでうんちするようになってました!

  • 4boy

    4boy

    便秘な子いるんですね!
    完ミなら飲んでる量わかりますもんね。その子のペースがあるんですかね?
    特にきばってる姿や苦しそうな感じないんで少し様子みたいと思います!

    • 7月23日
あおくん

完母ですがうちの子も便秘です!
入院中や退院後ちょっとは毎日出てたのですがだんだん出なくなり、のの字のマッサージや足の運動したり綿棒で刺激したりして毎日心配で不安でした。
でもミルクの飲みもいいし辛そうでもなく不機嫌でもないし最近はだいたい3日おきサイクルで出てるのでこれがこの子のペースなのかなって思ってます(^^)
ミルクの消化吸収が上手くされてるとうんちにならないこともあるらしいので。

  • 4boy

    4boy

    消化吸収がうまくされてるとうんちにならないんですね!
    母乳の子は便秘にならないと聞いてたので安心しました!
    その子のペースがあるんですね。
    様子みたいと思います!

    • 7月23日