
私が神経質なんでしょうか?義実家の敷地内で同居しています。家は別です…
私が神経質なんでしょうか?
義実家の敷地内で同居しています。家は別です。
義祖母が窓から何度も覗いてきます。
無言で見てきますが、たまに話しかけられます。
「お母さん(義祖母からしたら娘)はいるか?」と聞かれましたが、家が違うのでいるかも知りません。自分が一挙に暮らしているので確認出来るはずです。
わざわざ窓のレースカーテンの隙間から覗いてきてジロジロ見ながら話しかけてくるなんてちょっとビックリです。
つい最近まで義実家の家で同居していた時も寝室を何度も覗いてきていました。
ずっと我慢していましたが義母に私の文句を言っているのを聞いてからもう無理になりました。
義祖母はボケて(認知症ではない)いるので多少の事は我慢しなければならないのはわかっています。
さすがに敷地内と言えども別居しているのだから覗いてこないだろうと思っていましたが無理のようです。
これってわたしがおかしいですかね?(*_*)
義実家に言って注意してもらおうか悩んでいます。
旦那に言う前にまず一般的にどう思うか知りたいです。
厳しめのコメントはお控え頂けたらと思います。
- まーまー(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ぴこ
ボケてるけど認知症ではないというのがよく分からないのですが💦
認知症だったら注意しても無駄だと思いますが、とりあえず旦那さんに相談してから義両親に義祖母の行動が気になると相談してみては?🤔

みよママ
ここ数年のことは覚えてなくて昔話は出来るのなら、認知症ですよ😅
認知症だと、言っても右から左でしょうし難しいと思います。

にもにも
神経質ではないです!
相手が誰であれ覗かれて嬉しい人はいないと思います😊
私は義母、義父相手ですが似たような経験から精神的に病んでしまったことがあるので分かります💔
妊娠中みたいなので、ストレス溜めすぎないようにしてくださいね😣
まーまー
物忘れはとても激しいです。
ここ数年の出来事は覚えられません。(私の事など)
しかし、昔話は永遠と聞かされます。
病院に受診しても認知症という診断は下されないようです😞
旦那に相談したら義母に言うと言ってくれました💦
コメントありがございました!