![パワフルmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で子供たちがママっ子で、ストレスがたまっています。育児と仕事でバタバタしていて、3人目がママっ子だと不安です。
今3人目を妊娠してます、
上二人ともママっ子で寝る時は両隣に寝て
お風呂もママと入るー!と。
パパも子煩悩だし私が土曜日仕事のときは
見てくれます、
なのに常にママ💦私がいるとパパよりママです!
それはとても嬉しいことですが3人目が生まれてから
このままママっ子だと3人目見ていくのが少し不安です!
上の娘は4歳で年子の弟が甘えん坊のため我慢もしていて
たまに少し叱っただけで泣き止まなかったり🥺
ストレスがたまってるんだと思います😞
私も妊婦でパートもしていて毎日バタバタで、
ホルモンバランスも妊婦だと崩れやすい💦
ひねくれずに育ってくれるのか、今より我慢することも
増えていくと思うと、不安な気持ちが溢れて今日は
私も泣いてしまいました😓
- パワフルmama
コメント
![▶6人の怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
▶6人の怪獣
産まれると案外できると思いますよ~😉
うちも3人目がまま!まま!ですが(旦那は非協力的なので当たり前ですが)
双子の産後もなんとかやれてます😊
下は泣いてても放置で、3人目構ってます(笑)
で、納得してくれたら下の世話するって感じで(笑)
パワフルmama
遅くなりました!お返事ありがとうございます🙏
少し気が楽になりました!
下の息子が生まれてすぐは小さかったので上の子を優先にしていましたが今は年子もあり対等に甘えてわがままも言うのでいつの間にか上の子へ我慢させていたのかもしれません🥺
バランスが難しいですね😭
5人も子育て凄いです👏🏻尊敬しかありません❗私も頑張ります(◍˙꒳˙◍)