友達とのディズニー計画が進まないことに悩んでいます。連絡が途絶えたことや、希望休を取らない理由が気になります。どう思われますか。
愚痴というか、悩みというか、相談というか
って感じなのですが、、、
独身の友達とディズニーに行こうという
話になっています。
話が長くなるので箇条書きにします。
○初めは日曜日に休みを取ってもらって息子を旦那に預けて行くことになっていた。
○日曜日に休みが取れないと言われた。
○仕方なく息子も連れていくことにした。
○旦那に怒られる
○友達に実家に息子を預けることにしたことを伝える
○4人でって話でまとまったじゃんって怒られる
○10/30に行こうってなる
○やっぱり仕事になったから日程をずらしたいと言われる
○大丈夫!いつにする?と送ったら既読無視。
○仕事も忙しいって言ってたし、シフトが出来てないのかもと思い待っていたけど連絡なし。
ここからが昨日の話なのですが、
あまりにも連絡がなく、私的にはシフトが出ないなら出ないで一言連絡があってもいいと思い「シフトがまだ出てないのかな?」と連絡をした所「○○日にはでると思うからそれまで待ってもらえるかな?」と来ました。でも息子を産む前は希望休をよく取っていてくれたのに今回は取ってくれなかったので、仕事が忙しくて希望休が出せないほどなのかなと思い「私は全然大丈夫だよ!むしろ大丈夫?仕事が忙しかったら来月再来月の近々じゃなく落ち着いた頃でもいいよ!春先とかに息子を含めてとかでも!」と送ったらまた既読無視になりました。
私は良かれと思って言ったのですが傷つけてしまったのでしょうか?
正直、家族で行く方が楽です。誰にも迷惑かけずに娘を楽しませてあげられる。それでも3人で行こって話していろいろ調べてるのになんか行きたくないのかなって思ってます。
皆さんだったらそう連絡が来たらどう思われますか?
私には分からない捉え方があるのかも、、
- ゆにゆに🦄🌈 (3歳8ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
しおり
単純にゆにゆにさんたちはいつでも行けるから特に希望休をとる必要はないと思ったのかな?という印象です。
連絡がこなかったのも、こちらはどうにでもなると思っているからだと思います。
はじめてのママリ🔰
その子もめんどくさくなったのかな〜って思います( •᷄ὤ•᷅)私だったらもう行きません(꒦ິ⌑︎꒦ີ)💦
-
ゆにゆに🦄🌈
コメントありがとうございます。
やはりそんなんですかね💦
約束をしているのに全然連絡が返ってこないのでそうなのかなとは思っているのですが、、、
もう私もめんどくさくて、家族で行っちゃいたいなと思っているのですが、どう伝えたらいいのかも分からず😅- 10月31日
退会ユーザー
なんだかややこしい感じですね💦
元々、既読無視すらタイプの友達だったんですか?
接客業ですか?もしかしたらコロナでシフト組みがややこしくなってる場合もあるのかなあとは思いましたが💦
なんとなく、お友達もちょっとめんどくさくなってきてる感じもあるのかな?と思っちゃいました😅
-
ゆにゆに🦄🌈
コメントありがとうございます。
元々は既読無視とかなかったです💦
今までは100%友達に私が合わせることが出来たので直ぐに予定が決まってたのもあると思いますが、、、今回は母に息子を預けるのでそうはいかず、、、販売業をしているのでコロナで忙しいのかなと思っています。めんどくさくなってるならなってるで仕方ないのですがそれを言ってくれれば、、、と思っています😅- 10月31日
退会ユーザー
独身のお友達は子連れでディズニーがどんなに大変かは分からないと思いますし一緒に行っても気を遣うだけなので、家族だけで行った方が断然楽だと思います😅
子供がいると自分たちの都合では回れなくなるので、お子さんを預けるのが難しい場合は一緒に行かない選択がお互いのためかと💦
-
ゆにゆに🦄🌈
コメントありがとうございます!
娘は連れて行く予定ですが、息子はまだミルクだしほぼ乗れないので母に預ける予定です☺️なのでこの日は?って言われてもすぐにOKって言えず、しかも母も病院やらで大丈夫じゃない日が多くて、、、息子が乗れるようになったらって言っていたのですが、友達が大丈夫だよ〜って言ってくれた言葉に甘えた結果、ややこしい事になってしまって💦- 11月1日
-
退会ユーザー
結婚して子供ができると独身の友達と遊ぶのが難しくなってきますよね😅
娘さんだけを連れて行くにしても、結構大変ですよね💦
お友達が大丈夫って言ったのは、子連れだと食事やトイレ
な時間がかかったり、アトラクションに並ぶのも子供の機嫌次第なことなどは分かった上でOKしてくれたのでしょうか?😅
子連れだと大変なことを話した上でそれでもOKって言ってくれるなら、再度日程を調整すればいいですし、また既読無視するなら、そのまま放置でもいいんじゃないですか💦
私は独身の友達と子連れで行く勇気ないです😅
お友達に迷惑になるなーって思っちゃうので😭- 11月1日
-
ゆにゆに🦄🌈
家に来てくれるとかなら全然いいんですけどね💦💦
ご飯に行くとか、遠出とかだと厳しいですよね😅
娘が1歳ちょっとのときにも一緒に行っていて娘が乗れるものは2.30分とかしか待たないから娘も待てて、今回もそんな感じなので大丈夫だとは思います☺️多分友達も前に言った時と同じ感じだと思ってると思います!息子も一緒で大丈夫と言われた時は流石に無理だろと思い旦那が母に預けると話したらそれが気に食わなかったのかその辺から返信が来なくなりました(´・ω・`)出産祝いや、誕生日などもプレゼントをくれる友達なので娘とディズニーに行きたいと言ってくれた時は嬉しかったのですが、母に預けたりすることを考えるとこまめに連絡くれたら助かるなぁと思いまして💦でもそれってこっちの都合だなぁとも思ってます😅やっぱり家族で行くよ!って言うにもどう言ったらいいのかも分からなくて😅- 11月1日
-
退会ユーザー
そうですね😅
流石に息子さんは預けた方が良さそうですけどね💦
1歳よりも2歳の方が自己主張もするしイヤイヤ期なのでより大変ですよね😅
一人で子供2人を連れて行くのが難しいことと、上の子のイヤイヤ期が大変だからという理由で、家族と行ってみて、大丈夫そうなら一緒に行きたいって言ったらダメですかね?😅- 11月1日
-
ゆにゆに🦄🌈
私もそう思い、預けることにしたら不機嫌になっちゃって😅💦
私の友達拗らせ女子で、ちょっとした事で不機嫌になりやすくて💦
イヤイヤ期大変ですよね〜
確かにそうですね!!イヤイヤ期凄いからって理由で友達に話してみます!- 11月2日
ゆにゆに🦄🌈
コメントありがとうございます。
そうなんですかね。
一応まだ息子が小さいから予防接種やら検診やらあるし、預けるなら母の予定もあるとは伝えているのですが、、、