
コメント

はる
引っ掻き傷ならまだ大丈夫かと!!!
虐待は打撲のイメージが強いです🧐

ちまちま
分かる〜‼️
こんな時に傷作らないで〜って思いますよね〜😭
ウチの子も、検診前に転けてキズだらけになってしまった事あるんですが…
先に先日転けてしまって…っと先手打ちました😅
-
ぴの。
ですよね😭😭!
頑張って爪とかケアしてたりしたのに😭!!
先手いいですね!!- 10月29日

退会ユーザー
大丈夫です!
虐待するひとは、検診に傷ある状態で絶対連れてかないです!笑
保健師さんや先生もプロなので、子供とその親の関係は見てればわかると思います!
-
ぴの。
そうなんですか?!笑
もうドキドキです⚡️笑
因みに、引っかき傷を抑える薬?ってないんですかね??
放置のままですか?😭- 10月29日

退会ユーザー
その頃は引っかき傷できやすいし大丈夫だと思いますよ😊
-
ぴの。
ですよね😭
今回深かったので次注意します😭- 10月29日

ちぇる
2ヶ月くらいの時に市の保健師さんが訪問で来るのですがその前の日にがっつり引っ掻き傷作って何か言われるかな…って思ったら赤ちゃんって力強いよね〜😂って言ってました!笑
ちゃんと分かってくれるので
大丈夫ですよ☺️👌
-
ぴの。
そう言ってくれる保健師さんいいですね😭💓
- 10月29日

mythks
めっちゃわかります😭
うちも3男がこの前知らないうちに耳に内出血が広範囲にありました🥺
保育園には正直何でできたかわからなかったんでそのまま気づいたらこうなってましたと伝えましたが、今日市役所に電話されました😢
明日自宅訪問です😓
なにも手出さなくても傷があったらすぐ疑われるこのご時世嫌になります😓
-
ぴの。
えええ?!?!
保育園鬱陶しすぎません?!
市役所まで電話しなくても。。。
自宅訪問やですね😭
ほんとですね。。。- 10月29日
-
mythks
鬱陶しいです😓
うちは息子3人いて皆まだ小さいし加減無しの喧嘩(打ち合い)もおもちゃでしたりするし、好奇心から危ないとこに登って転けて怪我するし、毎回毎回(この傷は何ですか??どうされました?)ばっかり聞かれます😓
このご時世だから仕方ないのはわかるけど、毎回こんな調子なら虐待してなくても子供と引き離されないか不安です😓
男の子は活発な元気が一番なんですけどね😅
最近は怪我させたくなくて制限ばかりしてしまって子供に申し訳ないです😓- 10月29日
-
ぴの。
男の子3人いたら活発ですし喧嘩を止めるのも大変ですよね…
ほんとに頑張っててすごい😭💓
ほんとに虐待されてる子って、元気もないですし親のこと怖がっちゃって逃げますしわかりますよねそのくらい😕
しかし保育園うざすぎです😩- 10月29日
-
mythks
今はまだ怒ればどうにか喧嘩は止まりますが1時間に何回あるか😅
ほんとですよ😢体中全部見てみたら??って感じです😢
痣なんかあるわけないし隠しもしないわって感じです😓💦
ほんとうざすぎます😭保育園選び慎重にですよ😅💦
息子さんも傷早くよくなるといいですね🥺✨- 10月29日

退会ユーザー
大丈夫ですよー!
明日検診ですがカサブタ、引っかき傷、青タン沢山ありますよ🤣動けるようになって怪我が増えて困ってます😱

愛夢
昨日、検診行きましたが
顔にひっかき傷多数です🤣
なにも言われなかったです😆
私の場合、爪が伸びてて引っ掻いてできてしまってたのですぐ切りましたが
なんで今?!って思いました🤣
ぴの。
今回の顔の引っかき傷凄く深いです、、
本当にショック😭
打撲はそうですよね😭
はる
そうなんですね😭タイミング、、、😭😭😭
赤ちゃんの治癒力半端ないんでもう完治するように信じましょう。😭