![ペネロペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヵ月の娘がいます。授乳を減らし、フォローアップミルクを少量与えました。卒乳のチャンスか、夜中はお茶で水分補給が良いですか?離乳食は良く食べます。フォローアップミルクのあげ方のアドバイスをお願いします。
卒乳?断乳?について。
もう少しで11ヵ月になる娘がいます。完母です。
ここ最近は1日2回の授乳(寝る前と夜中起きた時)のみで過ごせていたので今日試しにおっぱいなしで寝かせてみたところ、20分くらい泣きましたが抱っことトントンで寝てくれました。
今までフォローアップミルクを飲ませた事なかったのですが、試供品を貰ったのでお風呂あがりに少し(50cc程)コップで飲ませました。
これは卒乳のチャンスですかね(゚O゚)?
夜中起きたらお茶で水分補給して寝かせた方が良いですか?
フォローアップミルクのあげ方のアドバイスもいただけたら嬉しいです!
あげなくて良いという記事も良く見るので、、
ちなみに離乳食はたくさん食べてくれます!
- ペネロペ(9歳)
コメント
![まーたママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーたママ
こんばんは(*^_^*)
卒乳チャンスですね☆
夜中はトントンや抱っこで頑張れたら卒乳成功です!
うちも10ヶ月で卒乳して、フォロミを15時に120ml、寝る前に200ml飲んでいます。
うちも離乳食はモリモリです☆
![ちまき☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまき☆
うちも同じくらいの時に同じ感じで卒乳しちゃいました😊
徐々に授乳を減らして、入浴後におっぱいあげて寝るようにしてましたが、ある時から、入浴後に身体拭いてる時点で寝てしまう事が増え、夜中も起きずにぐっすり寝てくれました。本当はまだまだあげたかったのですが、今後もちょこちょこあげて、逆におっぱいに執着され、卒乳が大変になったらやだなぁと思い、思い切って卒乳しました✨
考え方は人それぞれですけど、チャンスだと思いますよ!!
お茶で水分補給すれば良いと思います!
フォロミに関しては、離乳食を沢山食べるなら飲ませなくて良いと思いますよ✨
ウチは栄養とか気になったので飲ませたかったんですけど、あまり飲まなかったです😅
おやつとして飲ませるのも良いと聞きました。ただ、寝る前とかだと虫フォロミは虫歯になりやすいみたいなので、飲ませるなら昼間が良いと思います✨
-
ペネロペ
おぉ!同じかんじなのですね!!
身体拭いてる時寝ちゃうなんてめちゃくちゃ可愛いし寝かしつけの手間もなくお利口さん〜〜ヽ(;▽;)ノ💓
おやつとして!なるほど!
今は15時頃赤ちゃんせんべいかバナナなどあげていたのでそれをフォロミに変えるかんじですかね(゚O゚)♩
買うか迷っていたのですがとりあえず1箱購入してみようかな?(>_<)- 7月22日
-
ちまき☆
ほんとにウチは予想外に楽に卒乳させてもらいました😊
フォロミはおやつ時に一緒に出す感じで良いと思いますよ✨もちろんおやつがフォロミでも全然有りだと思います✨
1歳になったら牛乳をそのまま飲めるのでフォロミはいらなくなると思いますので、あまり大きいのを買わなくても、スティックのやつとかを買ってたま~にあげるくらいで全然良いと思いますよ🎵- 7月23日
![しいのみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しいのみ
お話伺うと無理に断乳しなくても、自然と卒乳しそうな感じですが、もしそのまま断乳するなら、これから飲ませなければ、割とすんなりできそうな気がしますね。
本当の卒乳は、お子様のほうから自然に飲まなくなることだそうです。
ちなみに2歳まで母乳飲ませると良いとも言われていますし、卒乳のタイミングはママやお子様の気持ちで決められると後悔ないと思います。
本当は夜に泣いた時のために、旦那の休日に合わせて、協力してもらったりすると安心ですよ!私は最後の授乳、写真撮りました(*^-^*)
起きた時のお茶は、うちは嫌がるので飲ませませんでした。断乳あとは、朝までぐっすりなので、飲む機会もありません(笑)
すぐに寝るようなら、かえって目が覚めてしまうかも知れないので、お茶は必要ないかもです。
フォローアップミルクは、栄養補助食品なので、本来は離乳食を食べているなら必要ないです。
うちは10ヶ月で断乳して、ミルクを1歳まで1日2回あげていましたので、フォロミは使わなかったんですが、離乳食だけで体重が増えないようなら使ったほうが良いかもですね。
個人的には、事情がなければ母乳を1歳まで続けたら、ミルク買わないで済むので、経済的な気はするんですが、そこはmoma.さんの判断で!
-
ペネロペ
ずっとギャン泣きされたり、おっぱいに絵書いたりワサビ塗ったり〜など色々聞いていたので、おっぱいなしでも寝てくれてびっくりです!このまますんなり出来れば嬉しいです(∩´﹏`∩)
最後の授乳の写真、、撮っておけば良かった😭凄くいいですね♩
必要ないって私も聞いてどうすれば良いか悩んでいました(>_<)
しいのみさんは1歳までミルクをあげていたのですねー!
1歳未満で母乳もミルクもなしって場合はやはりフォロミなんですかね(つд⊂)難しい…- 7月22日
-
しいのみ
体重の増加で判断なのかなと思います。
うちはミルク飲んでいても体重増えてなくて、食べるなら離乳食増やせ!って小児科で言われちゃいました;;
2人目希望なのと、歯を抜くのに麻酔&薬で断乳してしまったのですが、私は1歳まであげれば良かったと後悔もあって…(>_<)
離乳食、お粥や野菜ならお代わりOKだそうなので、食べる子ならたっぷりあげてみてくださいね!
1歳になったら、牛乳飲めるので、うちはそこでミルクも止めました。- 7月22日
ペネロペ
こんばんは♩.◦
コメントありがとうございます。
夜中おっぱいなしで寝てくれるかなーヽ(;▽;)ノ私が眠くていつも添い乳しちゃってましたが今日は頑張ります!😭
フォロミ参考になります!ありがとうございました♡