
コメント

☆
とりあえず育休ももらって、そこから考えた方がいい気がします。パートすぐ見つかるかこの先わかりませんので、復帰の時の状況みて考えるってことでどうでしょう。お子さん今保育園預けてますか?預けてたら一度退園になってしまいますよね?それは大丈夫ですか?
☆
とりあえず育休ももらって、そこから考えた方がいい気がします。パートすぐ見つかるかこの先わかりませんので、復帰の時の状況みて考えるってことでどうでしょう。お子さん今保育園預けてますか?預けてたら一度退園になってしまいますよね?それは大丈夫ですか?
「パート」に関する質問
深夜パートしています。 今日の夜中に子供が嘔吐してしまい血が混じって いると旦那から電話がありちょうど仕事終わりで 急いで返りました。 夜間救急に連れて行ったりで一睡もしていません… 嘔吐は一回だけで子供は元気…
テレアポのパートを始めたのですが会社の社風などでモヤモヤすることがあり続けようか悩んでいます。 営業は全員女性で、研修担当も20代半ばくらいの女性です。商材は不動産で、ターゲットは「ローンを組みやすいから」と…
来年度、年少さんと一年生の子どもたちがいます。 いまは専業主婦ですが、そろそろ働きたいなと考えています。 年少さんの方は2号にして通えるにしても、一年生はどうするのが正解なのでしょうか?帰宅時間によって児童館…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます💦
やっぱり育休もらってたほうがいいですよね😂辞めたい一心だったものの、辞めたときのお金(夫婦別財布で私の分の支払いがきつくなること)と保育園続けられなかったら…と悩んでました😔
戻る気あんまりないのに育休もらうのも気が引けてしまって💦