※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yukana
子育て・グッズ

生後1ヶ月の女の子が吐き戻しを繰り返しており、今日は特に多く吐いた。病院に行くべきか相談したい。

生後1ヶ月ちょいの女の子を育てて居ます
普段からゲップが上手く出せない時や出せても
吐き戻したりと、頻繁に吐き戻すんですが体重も増えてるし
1ヶ月検診も問題などは特に無く熱も無いんですが
今日はミルクを飲んでから2時間ぐらい経ってるのに
結構な量を吐き戻してしまいました
その後ミルクの時間で飲ませてる途中で吐き戻してしまいました
その後は寝てしまいました
いつも吐いたりしてるんですがここまで吐いてるのは
初めて病院に行った方が良いのか、何かの病気なのか
経験のある方良かったら教えてください

コメント

deleted user

うちの子もしょっちゅうゲロゲロ吐き戻してしまいます😂

授乳してから何時間後に吐くなんてこともよくあります!

赤ちゃんの胃袋ってまだまだ未熟なのでちょっとした刺激で吐き戻しちゃうから仕方ないみたいです🥺

うちの子は縦抱きすると絶対吐くので抱っこ紐する時ヒヤヒヤしてます😂

体重もちゃんと増えて本人も元気だったら問題ないと思いますよ😊

  • yukana

    yukana

    吐き戻しすると体内の事で見えないから不安になっちゃいますよね😭

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

うちの子も上手くゲップが出せなくて、おならで空気を出してる子です😅
そして、ミルクを飲むのも苦しくなったり、寝てても気がついたらミルクを戻してることが多いです。
なので、途中で寝てしまったり、上手くゲップが出せなかったときは、背中から頭にかけて少しタオルなどで高くして寝かせると、吐き戻しが少ないです💡
あとは、右側を下にして少し横向きで寝かせてあげたら良いと、産後教わりました💡
体重も増えてて検診で問題が無ければ、この方法も試してみてください😊

  • yukana

    yukana

    結構ゲップや吐き戻し皆さんあるんですね😫
    頭を高くして右側向いて寝かせてみます😫

    • 10月29日