
6ヶ月の赤ちゃんが寝る時にグズり、夜中に起きてしまう悩みがあります。この月齢では普通のことでしょうか?
もうすぐで6ヶ月になる女の子です。
ここ数日寝る時凄くグズります。お風呂後授乳して寝落ちなりすぐに寝入ってました。でも授乳中もすぐグズってあまり飲まず抱っこしてもグズってウーって唸る様にして寝かしつけ。夜中も3時から5時の間に一度授乳してすぐ寝てくれてたのが2時30分頃授乳。その時は割とすぐ寝ますが4時から5時にウーアー言って唸って起きてます。授乳はせずに寝かしつけるのですがその時は中々寝てくれず1時間位かかる事もあります。寝たと思ってベッドに置いたらすぐに起きるの繰り返しで朝も6時過ぎに起床。
この月齢の時はこんなもんなのでしょうか❓
最近はあまり手のかからない子だったのでちょっとしんどいかなと思ってしまいます。
頼むからもうちょっと寝てくれ〜って感じです。
- はじめてのママリ🔰コミミ(生後8ヶ月, 2歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
全く同じ時期に同じことありました!!
離乳食スタートしてからの1週間くらいがそれでした😖
でも2週目以降は前までの生活に戻ってくれました😊
はじめてのママリ🔰コミミ
そうなんですね🤭
早く戻って欲しいです😫